![]() |
『国宝』実写邦画の歴代興収1位の173億円突破、『踊る2』を22年ぶり更新 …映画『国宝』が、24日までの公開172日間で観客動員1,231万1,553人、興行収入173億7,739万4,500円に到達。興収ランキングで、20… (出典:The Hollywood Reporter Japan) |
![]() |
大ヒット映画「国宝」、ロサンゼルスとニューヨークでも大熱狂「ブラボー!」 …大ヒット中の映画「国宝」の上映キャンペーンイベントが、映画の都である米ロサンゼルスと、演劇の聖地である米ニューヨークでこのほど行われ、主演の吉沢亮(… (出典:テレビ朝日系(ANN)) |
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/11/25(火) 13:28:11.57 ID:wTp7g+qb9
映画『国宝』は25日、公式Xを通じ、興行収入が173.7億円を突破し、『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003年公開、173.5億円)を超え、邦画実写歴代1位になったと発表した。
『国宝』(6月6日公開)は、11月24日までの公開172日間で、観客動員数1231万人 興行収入173.7億円を突破。歴代の興行収入ランキングで『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003年公開、173.5億円)の興行収入を超え、邦画実写第1位となった。興行通信社調べ。
22年ぶりの快挙となり、公式Xでは「日本映画において新たな金字塔を打ち立てました!!」と伝えた。
同作は、李相日監督、吉沢亮主演。黒衣として3年間歌舞伎の世界に身を置き、その体験をもとに執筆した吉田修一氏による同名小説を、実写映画化。任侠の一門に生まれながら、歌舞伎役者の家に引き取られた主人公・喜久雄が、芸の道に人生を捧げ、やがて“国宝”と称される存在になるまでの50年を描く、壮大な一代記。
喜久雄を吉沢、喜久雄の生涯のライバルとなる俊介を横浜が演じた。共演は、 高畑充希、寺島しのぶ、森七菜、三浦貴大、見上愛、黒川想矢、越山敬達、永瀬正敏、嶋田久作、宮澤エマ、中村鴈治郎/田中泯、渡辺謙。
41 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:41:09.22 ID:F54L3vx50
踊る2なんてドラマ映画さっさと落として正解
やっと解放されたな
2 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:28:59.46 ID:EakR7ZPF0
3 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:29:13.57 ID:1Nxm6YWe0
おめでとうございます
6 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:30:11.84 ID:ALkoHYWq0
7 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:30:40.73 ID:nVqxK7A00
外国映画用の賞だけど
8 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:30:59.17 ID:Hn5JVRmg0
9 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:32:05.57 ID:vgVv3OUF0
テレビも騒がないしネットニュースもこういう数字だけだし
10 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:32:17.05 ID:dJ84rg1+0
11 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:32:21.02 ID:kOP3oF9l0
28 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:38:54.63 ID:BrEXDDx60
別にって感じだよ
12 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:32:31.87 ID:ko01x0jC0
15 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:33:15.71 ID:dJ84rg1+0
何が良かった?
おまえには1ミリも関係なかろう
13 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:33:08.09 ID:vFnRHwP40
16 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:33:29.48 ID:JevGtSkK0
25 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:36:45.00 ID:d/uv24Np0
レイトショーが1500円とかなっててびっくりした
17 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:33:47.78 ID:FX8YWd090
48 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:42:37.56 ID:kjX73wE10
凄く流行ってるのだけは見ようって心理は分かる
日常会話のネタにもなるし
マイナーな映画だと会話のネタにならんし
20 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:35:39.04 ID:yBTR5SBd0
衣装の綺麗さとかのビジュアル、雰囲気でゴリ押してそうな感じがする
21 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:35:55.88 ID:41+hyX400
23 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:36:10.19 ID:jMoRMjju0
24 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:36:18.69 ID:MEI++jUy0
26 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:37:44.44 ID:nt+JQHqD0
27 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:38:08.06 ID:BrEXDDx60
映像美を楽しむ映画
ここまで絶賛されるのは謎かな
29 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:39:14.02 ID:mKF0B4BF0
映画だけならありがちだしなんか知ってる気がするようなストーリーだよ
映像がとにかくいい衣装も綺麗
31 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:39:40.98 ID:zyJaRn/J0
俺には向いてない映画だった
32 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:39:52.07 ID:Kh8QDNJx0
33 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:39:57.07 ID:PxQyDa7y0
日本映画界最大級の恥だったし
36 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:40:25.44 ID:ZHMY/XzD0
37 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:40:36.63 ID:9QDopuoS0
38 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:40:38.33 ID:+0V9Z6850
吉沢&横浜
39 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:40:48.56 ID:JevGtSkK0
40 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:41:07.67 ID:OpnKsgZ40
その隣で見事な爆死を遂げた細田監督はどうすればいいのか
49 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:42:37.57 ID:e/gML+hW0
観るほどの映画じゃないだろw
50 名無しさん@恐縮です :2025/11/25(火) 13:42:51.53 ID:8z+rGcZF0
次も20年くらいかかりそうか

















