ピックアップ記事

大阪のエキスポシティの観覧車が落雷で停止、最大9時間閉じ込められた乗客の救出劇を描く。安全対策と自然の脅威について考える機会に。
観覧車停止し20人閉じ込め 最大9時間、大阪・吹田
…人はいないという。  落雷で停電し、観覧車の動力システムが故障したことが原因とみられる。スタッフや消防隊員が観覧車を手動で回転させたり、はしご車で乗客…
(出典:共同通信)
EXPOCITYのサムネイル
EXPOCITY (エキスポシティからのリダイレクト)
万博記念公園 > EXPOCITY EXPOCITY(エキスポシティ)は、大阪府吹田市千里万博公園の万博記念公園内にある三井不動産の複合商業施設。 かつて万博記念公園内で営業しており2009年(平成21年)2月に閉園したレジャー施設「エキスポランド」の跡地について、公園を管理する大阪府が跡地の再開…
23キロバイト (2,223 語) - 2025年10月20日 (月) 17:43
大阪の観覧車が落雷で停止したニュースは衝撃的でした。乗客の方々は長時間にわたり不安な思いをされていたことと思います。9時間に及ぶ救助活動は大変だったでしょうが、無事に救出されたとのことで安心しました。

この観覧車は大阪府吹田市のエキスポシティにあり日本一の高さがあります。閉じ込められた時の恐怖は計り知れないでしょう。はしご車により救助されましたが、精神的な苦痛などとても心配ですね。

こうした出来事を通じて、自然の脅威や安全対策の重要性について考える良い機会です。

1 七波羅探題 ★ :2025/11/26(水) 07:10:47.12 ID:vJdxvLMA9

"日本一高い"観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 大阪・エキスポシティ

大阪府吹田市の「エキスポシティ」にある観覧車が落雷の影響で緊急停止し、一時、乗客約20人が閉じ込められました。

運営会社などによると、25日午後5時40分ごろ、吹田市の「エキスポシティ」にある観覧車「オオサカホイール」が、落雷の影響で緊急停止しました。

この影響で、乗客約20人が閉じ込められ、消防や運営会社スタッフが約9時間にわたって救助活動を続けられました。

最後の1組は26日午前2時40分ごろに、はしご車を使って救助されました。

消防によると、乗客1人が体調不良を訴えていますが、けが人は確認されていないということです。

オオサカホイールは高さ123メートルで、国内で最も高い観覧車として知られています。

関西テレビ
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=23490
11月26日 05:16

3 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:11:39.40 ID:V739riFR0

平日に観覧車乗ってるばつ

4 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:12:00.94 ID:Dv9YrdGb0

エポキシスティ?

5 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:12:19.14 ID:JauieE+20

いたしたカップルも居ただろうな

6 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:12:21.93 ID:1f3T+KiO0

9時間はキツいな
非常用のトイレキットとか積んでるんだろうか

12 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:14:21.72 ID:R877iAIN0

>>6
トイレが気になるな、もしたら一生恨むわw

7 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:12:41.24 ID:aVUeFREH0

高所恐怖症だから無理だわ

9 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:13:04.85 ID:JLJfq4ir0

トイレ無しヤバい

11 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:13:16.00 ID:1889nJSZ0

必殺パワーサンダーブレーク!!!

13 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:14:42.40 ID:BvFhGEtT0

そこにくわばたいたら大阪や!

15 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:15:05.85 ID:3nZimvbY0

トイレどうしてたん?

17 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:16:03.15 ID:TzeeLQKG0

>>15
俺がトイレだ!

16 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:15:32.55 ID:3qaHvGKY0

いざというときには人力で観覧車回せるよう対策しとけよw

22 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:17:08.77 ID:q1+0jkQM0

>>16
かっぱ寿司のコピペ思い出した

18 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:16:07.54 ID:yDQwkzZK0

これ報道してた?

19 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:16:36.65 ID:JdpsJoK10

高市政権になってから厄災続くな

20 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:16:56.63 ID:EF5o7Bm80

そもそもよく乗ろうとしたよなあ
天気予報見ろ

21 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:17:02.63 ID:2Pkuf2wX0

9時間もかかるのか

37 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:19:49.89 ID:P89gtB/A0

>>21
落雷の危険がある天候が変わらないと、ハシゴもかけられない

23 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:17:15.43 ID:wLXDo4aG0

はしご車で救出しなかったの?

26 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:17:49.18 ID:74Wmnw2Y0

この時期で落雷は珍しいが、昨日18時の天気図は2つ玉低気圧があって大阪付近は大気が不安定だったのだろう。最上部にいた客は長時間怖かっただろうけど雷に打たれて生還すると運気は最高レベルになると思われ、人生勝利が約束されて良かったと思う。

28 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:17:58.33 ID:VJKYjZoa0

避雷針もないのか(´・ω・`)

32 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:18:55.71 ID:8r+hdI970

>>28
避雷針があれば助かるものではないぞ

39 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:19:54.66 ID:EBSP7zaR0

>>28
避雷針あるから人が感電死せずに済んだのだろう

30 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:18:29.63 ID:fk+3G3dl0

夏でもないのに落雷ってしかも閉じ込められたらそりゃ漏らしてるだろうな

36 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:19:36.94 ID:FlbWZInx0

人力で回した方が早そう

38 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:19:53.82 ID:KArtUHLT0

横倒しにすれば直ぐ救助なのに

40 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:20:19.09 ID:qpdVy2v70

コレきっかけで別れそう

49 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:21:36.16 ID:P89gtB/A0

>>40
逆にもう結婚するしかないと思うけど
極限状態を乗り越えたわけだし

44 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:21:09.38 ID:w29B4ezR0

この寒いのに9時間も放置プレイ、小便だけでなく腹は冷えて水下痢 ブッシャー!!

45 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:21:09.35 ID:YbjwWalf0

カップルで乗ってたら、
このあとに更に仲良くなるか、別れるか、
両極端になるだろうな
人間の本性が出る

46 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:21:09.38 ID:AYAyP1RE0

これが吊り橋効果や!

47 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:21:25.45 ID:RZwHF4f20

高所恐怖症のワイ、文面だけで失神しそう

48 名無しどんぶらこ :2025/11/26(水) 07:21:35.09 ID:ooWwm3YN0

頻尿のおれには地獄のシチュエーション

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事