ピックアップ記事

「置き配」を標準サービスに追加 再配達の負担軽減狙い、国交省
 国土交通省は7日、荷物を玄関先などに届ける「置き配」を、宅配便の標準サービスに追加する方針を決めた。対面での受け取りを原則としてきたが、2026年…
(出典:共同通信)
【独自】不法残留と知りながらベトナム人に部屋などを貸した疑い 不動産会社経営の女性を書類送検 逮捕されたベトナム籍の男を雇っていた会社では不法就労事件も発覚 大阪府警
 不法残留と知りながらベトナム人に部屋を貸したか。不動産会社経営の女性を書類送検です。  不法残留ほう助の疑いで書類送検されたのは、大阪市平野区で不…
(出典:1:24)
ヤマト運輸のサムネイル
ヤマト運輸株式会社(ヤマトうんゆ)は、日本の大手配送会社。本社は東京都中央区銀座。1919年に小倉康臣によって東京市京橋区で創業された。 現在の企業は2005年に旧法人(現・ヤマトホールディングス)が分割準備会社として設立し、旧法人との吸収分割により事業を開始した企業である。…
176キロバイト (25,860 語) - 2025年11月5日 (水) 08:17

(出典 宅急便運賃一覧表 北陸 | ヤマト運輸)
ヤマト運輸がベトナム人運転手500人を採用するというニュースは、国際的な人材活用の新たな局面を示しています。

これはヤマト運輸の社員として27年からの5年間で年間100人ずつ、最大で500人ほどの採用するようです。長距離輸送において、彼らの経験が如何に活かされるのかが楽しみです。これにより、物流の効率化が進み、日本の運送業界全体に好影響をもたらすでしょう。

国籍を超えた人材の活用は、今後の日本の労働市場において重要なテーマです。ヤマト運輸のこの取り組みは、ベトナムと日本の経済的結びつきの強化にも寄与するでしょう。新たな運転手たちがどのようにチームにフィットしていくのか、また、彼らの持ち込む文化の融合がどのような変化をもたらすのかに注目が集まります。

1 どどん ★ :2025/11/14(金) 06:01:42.93 ID:VZ6fn0tH9

ヤマト運輸は13日、2027年からの5年間でベトナム人運転手を最大500人ほど採用すると発表した。現地企業と協力し、日本とベトナムの双方で日本語や安全運転の技術を指南する。同社の拠点間の長距離輸送を担う。長距離輸送の運転手は高齢化による人手不足が課題となっている。

12日に、ベトナムのIT最大手FPTの日本法人とベトナム人運転手に関する協業で合意した。FPTは同国で教育機関を運営しており日本でも語学学校を持つ。

25年12月からFPTの教育機関を通じて、現地で希望者を募る。26年からベトナムで半年間の特別クラスを開講し、日本語や文化、日本の運転ルールを教育する。ヤマト運輸独自の安全運転の規則も伝える。

その後、日本で1年間学習を続け、海外の運転免許証を持つ外国人が日本の免許証を取得する「外免切り替え」の制度を通じて運転できるようにする。

ヤマト運輸の社員として27年からの5年間で年間100人ずつ、最大で500人ほどの採用を見込む。在留資格は最長で5年就労できる「特定技能1号」となる。幹線輸送と呼ばれる長距離の運転を担い、宅配のラストワンマイル輸送は検討していない。

トラック運転手は高齢化が著しく人手の確保が課題だ。残業時間の規制が強化された「物流24年問題」も拍車をかけている。

日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134QC0T11C25A1000000/

前スレ
ヤマト運輸、ベトナム人運転手500人採用へ 27年から長距離輸送で ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763039267/

2 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:02:13.80 ID:4d3+zPic0

じゃあ聞くけど外国人労働者以外で人手不足産業を救う確かな方法があるんですか?

83 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:15:13.31 ID:2sFEMJE+0

>>2
少子化対策
一人産んだら1000万円
財源は企業への補助金をやめる

5 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:03:51.08 ID:uLjDeDWT0

なんでよりによってベトナムなんヤマトは

8 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:04:10.49 ID:v1f5DaVj0

ワロタ

12 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:04:51.53 ID:n3VHIAl50

事故と紛失が増えるだろ
ヤマトはそれも想定内なのかもな

13 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:05:13.67 ID:bN/lyJB00

長距離って大型かよ
知らんぞ~

17 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:07:03.33 ID:91WNNPsM0

ほら外国人に仕事奪われてるじゃんwww

21 警備員[Lv.24][苗] :2025/11/14(金) 06:07:41.64 ID:Am4iCbcI0

ラストワンマイルで日本人を大量リストラ
長距離では外国人を大量雇用
はい、営利企業です

24 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:08:24.17 ID:v5V5MX110

ヤマトの上層部はほんま外から見てても無能とわかる

30 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:09:23.37 ID:wjUdTFX00

>>24
じゃあ有能のあなたはどうする?

26 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:08:38.15 ID:B8iolYHv0

流石ジャニTOKIOを起用してた企業

27 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:08:47.74 ID:aRHfCIYj0

国民全体が通販ばっか利用するからこうなる
人手不足

29 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:09:13.43 ID:fGqdXDyn0

狭い道に封鎖して停車させたり、クール宅急便不在だったら冷凍庫に戻さずにポンってそのまま荷台に乗せて放置させそう

32 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:09:44.74 ID:sLTEl+/H0

個人宅配送なんかやらしたら仮に本人はやらんでも仲間に連絡して留守宅教えるぐらいはやる

34 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:09:56.54 ID:fGqdXDyn0

長距離か。ならええやん。ベース店への到着遅れたりするくらいやろ

38 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:10:28.84 ID:4nGbgh920

高速道路は自動運転専用にするしかない
ETCみたいに義務付けみたいな感じで

40 警備員[Lv.24][苗] :2025/11/14(金) 06:10:30.26 ID:Am4iCbcI0

かつての経営者は国家と国民と社員のために企業活動するという気概があった
今は儲かればいいだけなのよね

49 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:12:07.67 ID:uOthw3hq0

>>40
儲ける事。お金ばかり考えてはだめだよね。
それは経営者も労働者も同じだろう。低い賃金でも良い。長時間労働でも良い。
お金儲けを優先しない事が求められてるんだろうな。

42 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:10:43.66 ID:kq6BJ8+30

若いだけで価値がある
作業になぜか荷おろしがあるという

45 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:11:18.00 ID:8Hnu3lGq0

日本人生まれないし、今後NISAで働かないやつもでてくるから外人受け入れはもう既定路線だろうな

52 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:12:16.42 ID:6sGjAXQJ0

悪手を打ち続けてる気がする。

55 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:12:28.93 ID:fAHBgRdZ0

もう終わりだネコのクロネコ

56 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:12:37.60 ID:y7Zt6uwj0

日本人をクビにしてベトナム人を雇用w

59 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:12:42.48 ID:cE4wrDOt0

ぶっちゃ小さい頃から働く国の教育受けてない人が馴染むのって相当大変だと思う働く方も受け入れる方も

63 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:12:54.50 ID:wjjjAyAl0

高市どうすんのこれ?

67 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:13:17.81 ID:YDekb/6H0

ヤマト運輸の内情全く知らないけど都合のいい使い捨て労働者だけを求めてる感じがする

71 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:13:42.74 ID:T0zAoRv00

ごめんなあ俺等弱者が結婚できないばっかりに

78 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:14:17.92 ID:cvfgs0sL0

そんだけ人手不足なんでしょ
文句ばっかり言ってるやつらから1人でもドライバーに転職する人がいますように🙏

80 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:14:49.63 ID:hS7/V7hJ0

もうヤマト辞めるわサヨナラ

84 警備員[Lv.24][苗] :2025/11/14(金) 06:15:14.21 ID:Am4iCbcI0

なんやかんや言っても丁寧な仕事をする事が日本人らしさであり、それを磨いていくべきだろう
高くても

88 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:15:35.32 ID:bO1N4/Gt0

もう使うのやーめた

93 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:15:57.62 ID:D2Lp8PlJ0

こういう高齢者だと無理な仕事は
若い外国人の世話になるしかないやろ

100 名無しどんぶらこ :2025/11/14(金) 06:16:34.39 ID:Gr7SmLh70

これ何としても止めないと不特定多数の日常生活にとばっちり来るぞ

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事