|
吉本興業が中国での公演を中止 開催2日前の発表 「やむを得ない事情により」 この公演は上海で開催される「第11回上海コメディフェスティバル」の一部として計画され、吉本新喜劇メンバーらの出演を予定していました。 吉本興業は例年、日本のお笑いを… (出典:テレビ朝日系(ANN)) |
|
内場勝則・未知やすえ、夫婦で介護に向き合う「関係ないと私も思ってました」「まだまだ先の事だと」 吉本新喜劇の内場勝則(65)・未知やすえ(62)夫妻が、「大阪市介護予防アンバサダー」」に任命された。介護予防の大切さを「明るく元気に」発信していく。 (出典:オリコン) |
中国公演の中止は、私たちにとっても痛手です。しかし、吉本興業が選んだのは最善の道だったと思います。芸人たちはまた新しい舞台に立つ機会を得るはずですし、新喜劇の魅力をオンラインでも楽しむことができる新たな試みが期待されます。
日中関係の冷え込みか進む中、事情は十分に理解できますね。お笑いによって、未来に向けた明るい展望があることを信じています。今後の公演でファンと芸人が再会できることを願っています。
1 muffin ★ :2025/11/18(火) 18:26:42.34 ID:IDqEbntT9
11/18(火) 17:37
吉本興業は18日、中国・上海コメディフェスティバルの「よしもとコメディスペシャル」公演を中止すると発表した。
「弊社は、2025年11月20日(木)~22日(土)に中国・上海で開催中の「第11回上海コメディフェスティバル』において、『よしもとコメディスペシャル』全4公演を予定していましたが、やむを得ない事情により、開催を中止することに致しましたのでお知らせします」と伝えた。
上海コメディフェスティバルは、上海国際芸術節の一環として世界各国から作品が集う国際的文化交流プロジェクト。吉本興業は2019年より参加し、今年で4回目の出演を予定していた。
人気芸人によるネタ+吉本新喜劇を組み合わせたバラエティー豊かな公演を予告。11月20日はテンダラー、間寛平×5GAP、アキナ、ライス、ヨネダ2000+吉本新喜劇、21日はテンダラー、5GAP、アキナ、ライス、ヨネダ2000+吉本新喜劇、22日は陣内智則、スーパーマラドーナ、しずる、マユリカ、男性ブランコ+吉本新喜劇の登場が予定されていた。
「お笑いという表現を通じて、日中両国の観客が共に笑い合い、相互理解を深める場を提供します。現地ファンによる応援グッズの制作やSNSで熱狂的な反応など、中国国内におけるお笑いへの注目度は年々高まっています。吉本興業は、引き続き『笑い』を通じた国際的な文化交流を推進するとともに、日中両国の未来世代をつなぐ架け橋となる取り組みを展開していきます」としていた。
中川家の弟が堪能だからな
松本を中国に送ったら厄介払いになるぞw
いずれにせよダメージ負うのは向こうにいるこっちの味方だけじゃないか
クレヨンしんちゃんの映画もそうだけどこっちの損害より向こうの反感の方が大きそう
因果応報 自業自得 ざまぁとしか思わんな
吉本と政府はズブズブだから
何らかの形で補填されるのだろうな
でも、松本さんが行くとなったら
間違ってもドタキャンは無かった
結果オーライだ
中国の歴史が出す数字はインチキしか出さない
自分を大きく見せるため内需のデカさをアピールする
それにつられて中国進出すると技術やノウハウだけ取られて全然儲からない
吉本はいいタイミングでやめたよ
絶対儲からんから
経済的損失が大きいね




















