ピックアップ記事

爆風スランプの末吉さんは中国公演中止に理解示さず、アートの制約やリスクを指摘。中国でのロック活動の現実を語る。
中国ロックの発展に尽力、ファンキー末吉が公演中止に私見「この国でロックをやるということはこういうこと」
 爆風スランプのドラマーとして知られるファンキー末吉が26日までにXを更新し、中国での公演やイベントが中止・延期となったことに対する怒りの声を上げる…
(出典:オリコン)
ファンキー末吉ファンキーすえよし、1959年7月13日 - )は、日本のミュージシャン、ドラマー、文筆家。本名は末吉 覚(すえよし さとる)。 香川県坂出市出身。香川大学教育学部附属坂出中学校、香川県大手前高等学校卒業、神戸商科大学(現:兵庫県立大学)管理科学科中退。 ファンキー
20キロバイト (2,575 語) - 2025年10月17日 (金) 12:52
爆風スランプのドラマー・ファンキー末吉さんが、日中関係の動向により日本のアーティストの音楽公演などが延期や中止になってる事で、一部ミュージシャンに対してXにて持論を語りました。

中国という国でロックを演奏するという行為には、それなりの覚悟が必要です。一度の中止に対して怒りの気持ちを発信することが理解できないと‥末吉さんは、1990年からロックを通して中国で交流を深め活動され、日中の音楽交流を支えています。

爆風スランプのドラマー末吉さんが感じた思いも分かりますが、我々が知っておくべきは、アートと表現には時として制限があるということ。自由な表現を求める際には、その背景にあるリスクも併せて考慮する必要があります。

1 muffin ★ :2025/11/26(水) 12:01:01.92 ID:kv3XNlQG9

https://news.yahoo.co.jp/articles/eed867c8118c4e9ccfbd9a74ddd486c536227402
11/26(水) 11:14

 爆風スランプのドラマーとして知られるファンキー末吉(66)が26日までにX(旧ツイッター)を更新。中国での公演やイベントが延期・中止となったことについて発信するミュージシャンに対する思いをつづった。

 ファンキー末吉は、1990年に訪れた中国・北京で当時はまだタブーとされていたロックを演奏する若者たちの姿に胸を打たれて以来、現地でのライブや音楽活動を現在も続けており、日中の架け橋となってきた。15年には、その半生を記した著書「ファンキー末吉中国ロックに捧げた半生」が出版された。

 現在、高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言によって日中関係が悪化する中、日本のアーティストによる中国での公演やイベントが延期・中止となるなど影響が及んでおり、SNS上ではミュージシャンから怒りや不満の声もあがっている。

 そうした状況にファンキー末吉は、「中国ロック40年の歴史の中で、それこそ数限りないほどの公演が中止されてきたのを見てきた。たった一度の公演が中止されたからといってそんなに怒ってたりすることが私にはよく理解できない」と言及。「みんなずっとここでそうやってロックをやってきた。この国でロックをやるということはこういうことだと思う」と私見を述べた。

7 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:03:28.48 ID:W9DPUemA0

>>1
どういうことだよwww

42 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:15:17.33 ID:Q3ZEi+aY0

>>1
アナーキー・イン・ザ・チャイナって事だな
それより公演中止に怒ってるミュージシャンなんてロッカーじゃないこと分かってて言ってるいやらしさがあるね末吉には

3 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:02:36.62 ID:I0Nf3MGx0

生存確認スレ

4 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:02:48.16 ID:TTvwKjrA0

まあ金を稼がないと生きていけないからな
ロックを貫くのはその次だし

5 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:03:05.46 ID:n0zy8JiI0

流石末吉 よくわかっとる

6 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:03:26.71 ID:U5eAMT1+0

中野と河合の二人ユニットだと思ってた

8 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:03:30.08 ID:c7jDS1Rz0

末吉は天安門ん時から発信してたからな

9 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:03:54.35 ID:JPz9gxeu0

チャイナリスクよな

10 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:04:26.94 ID:TFN7P/aQ0

ロッカーなら中止しないでやっちまえば良いのに

16 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:06:40.06 ID:/Pb/6efG0

>>10
ロッカーだから反抗してるんだろ
日本政府にw

29 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:10:56.69 ID:Mbkeuf4W0

>>16
中国ではなく日本に?

11 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:05:28.02 ID:rbCIVYkc0

おお BEIJINGは名曲

13 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:06:12.21 ID:zcPWUO2a0

大吉ならまだしも末吉には言われたくないだろ

15 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:06:38.90 ID:iltAxmq00

生放送でFMトーキョーを歌った忌野清志郎はロックだった

50 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:16:40.91 ID:zWXXJroc0

>>15
あれはゼリーな
忌野清志郎だったらフジ出禁期間中の91年5月の時点で忌野清志郎が笑っていいともには出られてない

17 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:07:08.73 ID:lsRUDuLt0

未だに政治の機嫌で簡単に市民レベルのイベントが中止になるような国だってことよ

18 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:07:18.86 ID:Lhy9TTF50

40年も活動してたら中国語ペラペラなんだろうな

19 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:07:23.12 ID:3hEyuTZt0

流石に戦争を経験した世代は違う

23 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:08:36.07 ID:3hEyuTZt0

中国って国はハイリスクだからこそリターンもデカい
挑戦に失敗したからと言って日本に責任を転嫁すんな

26 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:09:25.48 ID:agcez0jl0

アイアン・メイデンもメタリカも一度中国公演やってこの国はやばいと思ったようでもう縁切ったからな。

28 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:10:34.69 ID:0cz2ZCSo0

理解出来るだろ収入が減るこんな大きな理由は無いわ
世の中金だその金を稼ぐ機会を*の余計な一言で潰された
可能なら高市に損害賠償を請求したいぐらいだろう

ロックなんて金の前には無力だ

31 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:11:19.23 ID:7L/PZClO0

>>28
中国で中国当局を相手に民事訴訟を起こせばいいじゃん
日本政府は関係ない

38 警備員[Lv.0][新芽] :2025/11/26(水) 12:13:17.47 ID:y+12pbBP0

>>28
日本の安全保障より中国の機嫌が大事なら中国に移住すれば良い

30 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:11:03.56 ID:lYRJZu4x0

言葉の重みが違う

32 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:11:28.48 ID:C0NW4jpb0

自国には楯突くのに中国に媚びる日本人ミュージシャンダサい
時の総理叩いても公演中止にはならないからなw

33 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:11:36.46 ID:8G/hQ+4o0

生粋の中国共産党信奉者ファンキー末吉どうした?
悪いモノでも拾って食ったか?

34 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:12:03.32 ID:oNeyJTHn0

今回は高市政権潰しだからな
気合入っているんだろ

35 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:12:50.97 ID:55V2dZGv0

まともな人もいたんだ

36 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:12:52.23 ID:VyyeukVn0

何いってんのかわからないが
政府に尻尾ふれってこと

37 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:13:03.01 ID:dJ0JqvyE0

この人はガチ

40 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:13:53.22 ID:fbu2P2AL0

天安門事件の時に宮崎駿が激怒して「中国政府は人民弾圧をやめろ!!」
とビルの窓にビラをベタベタ貼っていた

そのビルの1階が喫茶店になっていて、岡田斗司夫たちの溜まり場で、
岡田斗司夫が大笑いして喫茶店で仲間たちに「あのビラ見た!?北京に行って言えばいいのに、
こんな東京でやっても意味ないのに」と話してたら喫茶店の奥で宮崎駿がコーヒーを飲んでたという話をしていた

43 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:15:21.49 ID:QQpiT5mY0

消されそう

44 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:15:21.94 ID:8P6cGcAA0

そういうリスクのある国だと理解してないのがやばいんだよな
できるできないはすべて共産党の一声で決まるんだぞ
どこもそんなの折り込み済みなのかと思ってたわ

45 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:15:27.06 ID:SQjvJnNg0

中国では数限らない程の公演が中止されてきた

たった1度の中止で騒ぐ意味が解らない

46 名無しさん@恐縮です :2025/11/26(水) 12:15:51.23 ID:RyYxSnm70

ファンキー末吉
サンプラザ中野

奇跡のような合体
#当時

私は、ドッチも嫌いでは無い

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事