|
経済対策で子供1人に2万円給付へ…自民・小林政調会長「子育て応援手当という形で盛り込む」 …は19日、政府が近く策定する経済対策に、物価高対策として子ども1人当たり2万円の児童手当上乗せを盛り込む方向で調整していると明らかにした。党本部で記者… (出典:読売新聞オンライン) |
| |
“児童手当に2万円上乗せ”総合経済対策で子育て世帯支援の方向 自民・小林政調会長 …く政府がまとめる総合経済対策に子育て世帯への支援として、子ども1人あたり2万円の現金給付を行う方向だと明らかにしました。児童手当に上乗せする考えです。 (出典:1:06) |
自民党が発表した新たな経済対策で、子ども一人につき2万円の給付が決まりました。これは児童手当の上乗せとして行われるもので、約4000億円の予算が必要とされてい。
石破茂前総理が発表していた【国民1人あたり2万~4万】の現金給付は現段階で取りやめる方針となっています。子どもたちへの直接的な支援は、家庭の経済状況を一助するものとして大きな意味を持つでしょう。
しかし、全国民に対しの物価高対策にはならないと、その政策に国民は苦言を呈しています。
政府は経済対策としてこのような施策を打ち出す一方で、財源確保や持続可能な支援の方法についても慎重に議論を進める必要があります。国としての未来を見据えた政策の創出が求められています。
1 ぐれ ★ :2025/11/19(水) 13:02:25.12 ID:M4scXqLY9
※11/19(水) 12:20
毎日新聞
毎日新聞
自民党の小林鷹之政調会長は19日、公明党の岡本三成政調会長と国会内で会談し、政府・与党がとりまとめる経済対策の物価高対策として、子ども1人当たり2万円を現金給付する方針を伝えた。児童手当に上乗せする形をとる。小林氏は会談後、所要額は約4000億円だとした。
続きは↓
自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20251119k0000m010098000c
39 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:10:23.61 ID:LP4grtvh0
>>1
石破のままで良かったじゃねぇかw
石破だったら2万円貰えて、特に中国とも揉めてなかったのになwww
石破のままで良かったじゃねぇかw
石破だったら2万円貰えて、特に中国とも揉めてなかったのになwww
5 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:03:19.43 ID:TL71eFka0
具体的な政策ではなくとりあえずカネ配るってのは変わらんなあ
6 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:03:25.60 ID:gwThwF5J0
米帝への献上額の何%だ?コレ
7 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:03:33.01 ID:/RP4z3ni0
>公明党の岡本三成政調会長と国会内で会談
結局平成*を続けてる*政権
8 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:04:06.05 ID:MBG063AG0
独身貧民また負けた
9 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:04:06.04 ID:XRUpWzfL0
インフレ加速~
10 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:04:26.87 ID:WHbmEQ0f0
物価対策なのに子供1人当たりとか
11 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:04:32.67 ID:3UGLypoj0
一番の経済対策は税金とらないことだ
12 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:04:43.23 ID:puiBOZYB0
たった2万円www
13 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:05:20.60 ID:wUy8Vzo90
2万円て
14 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:05:21.90 ID:uTv5tpR30
子供は勝手に育つだろ!
15 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:05:52.32 ID:zIuEq+nF0
独身&子なし夫婦w
16 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:05:56.22 ID:Kfv22EiL0
学資にまわるだけだよ
18 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:06:08.14 ID:vOdytXgZ0
優しい🤗
こどもは国の宝だからね
こどもは国の宝だからね
19 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:06:14.18 ID:bKpFFTqj0
減税はしないんか
20 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:07:14.23 ID:Y6pULzD+0
おこめ券は要らないから現金をよこせ
21 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:07:15.07 ID:BlDu1EFv0
まあ年金老人に金配るよりは子供にやる方がマシではあるけど
22 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:07:21.90 ID:XmLbNGNS0
たった2万w
すげえな
すげえな
23 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:08:04.67 ID:Ok4X2j540
廉価版というか劣化版石破じゃん
24 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:08:04.84 ID:HhwOT1Hm0
は?消費減税しろや
25 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:08:05.32 ID:QTTl+gfO0
財源は?
27 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:08:53.42 ID:oVeyNK2G0
独身は別に困ってはないからな
貯金できる金が少し減っただけで
貯金できる金が少し減っただけで
28 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:08:53.74 ID:9q52dmaS0
素晴らしい
流石は高市
子供作らない非国民なんかどうでもいいからな
流石は高市
子供作らない非国民なんかどうでもいいからな
29 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:08:55.59 ID:hmaf8HUq0
たったて、ありがたいやろ
毎月もらえれば足しにはなる
打ちも18と15歳いるから助かるわ
毎月もらえれば足しにはなる
打ちも18と15歳いるから助かるわ
52 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:35.41 ID:xF2IyN5e0
>>29
いや単発やろ
いや単発やろ
30 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:09:03.80 ID:vlbVV3kM0
こども家庭庁の予算がまた増えたか😁
31 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:09:12.01 ID:zyWqE4eT0
ばら撒き批判はよ
32 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:09:27.63 ID:UEPgRS2r0
票稼ぎ
34 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:09:31.64 ID:wNILlz7I0
独身また負けた
35 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:09:49.72 ID:NsEkovcE0
結局2万円かーい
36 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:10:04.32 ID:CWsG80Bf0
あれれ
現金給付言い出したぞ
現金給付言い出したぞ
37 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:10:13.76 ID:5W7ybwJ00
なお財源は独身税です
38 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:10:14.12 ID:VouI0fht0
石破全否定しといてこれは草
40 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:10:43.23 ID:NgMGVABI0
故国に子供50人居ますはもう駄目になったよね
41 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:10:43.50 ID:+mS9C+Xq0
現金給付w
なら石破案でよかったじゃねーか
なら石破案でよかったじゃねーか
43 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:11:05.35 ID:4pHBevHl0
こども家庭庁解体すれば国民1人毎に給付金70万円配れるだろ
44 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:11:15.09 ID:Lp/iKEQr0
子供4万やないんかw
45 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:03.27 ID:SBdl85ZX0
真打ち進次郎なら国民全員に50万円とかバラ撒いてくれたやろうなぁ
46 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:08.19 ID:wUy8Vzo90
NISAで儲かってるんで2万円とかいらないっすw
47 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:19.21 ID:U5xT4loo0
子持ち家庭てそこそこ裕福なんだろ
勿論シングルは別だけど
勿論シングルは別だけど
48 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:27.24 ID:q2YPBdr/0
子ども一人当たり100万でもいい
子無しが文句言うなら子ども作ればいいだけ
子無しが文句言うなら子ども作ればいいだけ
49 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:28.95 ID:4pHBevHl0
ガキに2万配るなら
大人には4万配れよ
大人には4万配れよ
50 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:29.56 ID:5W7ybwJ00
子供いない住民税非課税家庭にはやらんよ!
51 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:31.12 ID:R2Z4JmJ/0
スマホ、ソシャゲ、推し活に消えていくだけ
53 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:36.83 ID:GurBTx0W0
公明党の資金源
55 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:55.40 ID:gib8MZkV0
自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ
またーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー子供かよ!!
またーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー子供かよ!!
またーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー子供かよ!!
選挙対策かよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやれや!解散総選挙を!!
56 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:12:56.01 ID:LhBIFHVe0
もうええて子供優遇政策。
結婚出来る余裕のあるに金配んな。
氷河期の世代冷遇したのが今の現状やろ。
非正規減らして正社員増やして賃金上げろや。
結婚出来る余裕のあるに金配んな。
氷河期の世代冷遇したのが今の現状やろ。
非正規減らして正社員増やして賃金上げろや。
58 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:13:27.91 ID:rt5HTMz40
いや減税しろよ
配るなら最初から取るな
配るなら最初から取るな
59 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:14:02.49 ID:rwBPegaO0
これをやることによって無駄金がこども家庭庁にどれだけ流れるかを教えてくれ
60 名無しどんぶらこ :2025/11/19(水) 13:14:13.64 ID:J0EjZ9TH0
これとか物価高対策見たら予想通り
貧困子無しにはきっつい連立政権だなw
大阪見てればわかるが
切り捨てだw
貧困子無しにはきっつい連立政権だなw
大阪見てればわかるが
切り捨てだw



















