ピックアップ記事

国会議員の月額歳費が134万4000円にアップ、5万円増は議論や国民の反応を呼んでいます。
ネット激怒の国会議員の月収5万増報道 維新・吉村代表、改めて「この法案が出されることもないだろう」
…Xを更新。国会議員の歳費が5万円増で調整、という報道に改めて「この法案が出されることもないだろう」とつぶやいた。  国会議員の歳費が5万円アップで調整…
(出典:デイリースポーツ)
歳費(さいひ)とは、議員に対して支払われる給費。 中世の身分制議会ないし等族議会の下では議員は選出母体の代理人であるとされ、議員活動の費用はその選出母体から支払われる慣行となっていた。近代に入って議員の立場が身分代表から国民代表へと変化して一種の名誉職とされるようになると、議員の活動に要する費用は自…
16キロバイト (2,567 語) - 2025年5月8日 (木) 22:08
国会議員の給与が引き上げられるというニュースには驚きを禁じ得ません。報道によると、自民党とが国会議員の歳費を月5万円引き上げる方向で調整しているとのことです。

これにより、国会議員の月額歳費は134万4000円になります。世間での反響は分かれるところですが、国会議員の歳費が引き上げられる背景には、働き方改革や国民の期待に応えるための政策があるのかもしれません。

しかし、月5万円の増額は小さな額に思えますが、この金額が国民の税金から支払われていることを考えると、その影響は大きいはずです。

子供1人2万円、税金を払う国民には全くなし。この調整は税金をおさめている国民全員に対してどう考えているのでしょうか?

特に、経済状況が厳しい今、政治家自身がその負担をどう考え、国民との信頼関係を築いていくのかが問われていると思います。

1 Hitzeschleier ★ :2025/11/20(木) 09:05:13.56 ID:xAeiCT7Q9

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251119-OYT1T50197/

 自民党と日本維新の会は、国会議員の月額歳費を定める歳費法を今国会で改正する方向で調整に入った。一部野党の賛同が得られ、成立すれば、現在の月額129万4000円は5万円増の134万4000円となる。「身を切る改革」を掲げる日本維新の会への配慮から、引き上げ時期は次の国政選後とする方針だ。

 複数の自民、維新両党関係者が明らかにした。引き上げが実現すれば1999年以来となる。両党は近く野党と協議を始める。衆院議院運営委員会に理事を出す立憲民主党と国民民主党の賛同が得られれば、議運委として歳費法改正案を今国会に提出し、成立を図る。

 与党は、国家公務員特別職の月額給与を引き上げる給与法改正案が今国会へ提出されることを受け、歳費の扱いについて検討を続けていた。民間の賃上げの流れも踏まえ、引き上げが妥当だと判断した。

 ただ、維新内には慎重な声もあるため、歳費法改正案には、参院選が予定される2028年7月の末日か、衆院解散がある月の末日のいずれかの早い日までは現行額で据え置くことを盛り込む方向だ。

 議員歳費は、歳費法の規定で特別職の給与増に合わせて自動的に引き上げられてきたが、05年の同法改正でこの仕組みは削除された。

11 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:07:09.34 ID:BEcubGMX0

>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろ

49 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:13:54.20 ID:NJ+y6YW/0

>>1
これに賛同する政党は日本に不要だよな?

53 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:14:49.62 ID:Uu6h4lDF0

>>1
相変わらず自らの賃上げは光の速さ

59 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:15:42.92 ID:VWQmtlGP0

>>1
無限税金ウマウマシステム

2 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:06:02.90 ID:pckOrBWq0

はぁ?
財源無いだろ

3 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:06:04.80 ID:T77NdSso0

社会に寄生する害虫🪳

5 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:06:13.18 ID:N7pmBdfM0


時給1500円は?

21 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:08:15.18 ID:/KtPc78W0

>>5
そこから更に300円アップしてもらわないと

6 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:06:20.17 ID:gQYMEGYj0

当然比例削減とセットだよなこれ

7 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:06:29.67 ID:iDdw0HCd0

は?
身を着る改革は?

8 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:06:38.64 ID:ZtPCdfme0

浮き世離れとはこの事よ

9 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:06:56.45 ID:hGTmOu5O0

財源は?

10 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:06:59.65 ID:x609pzwG0

財源はないし報酬削減するのが普通
身を肥やす改革

12 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:07:30.65 ID:ZtPCdfme0

さ、高市信者は中国ガー言ってる暇あったら働いて働いて働け

この歳費を捻出する為になw

13 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:07:33.33 ID:kbiLaHXK0

身(日本)

14 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:07:34.26 ID:Xq7VuKEs0

維新「議員定数減らすぞ」で支持率UPや!
やったこと議員報酬UP
さすが詐欺師

15 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:07:57.06 ID:JFbFm3De0

議員の数が減るならまあわかる

16 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:07:59.23 ID:vdfi/SvR0

賃金は上げないが歳費は上げる
高市さんありがとう

17 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:08:06.39 ID:3EfCX/8B0

高市信者さんいつもの擁護お願いしますよ

18 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:08:12.78 ID:IVrvFr+30

最低賃金上げろよ

19 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:08:13.37 ID:gzOPhf/G0

ふざけんなよ!赤字なんだから寧ろカットしろ!

20 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:08:14.53 ID:1vIH/H/n0

国会議員の給与は月5万アップで国民には物価高とおこめ券をプレゼント

22 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:08:16.56 ID:HmC+M3jj0

身を切る改革?切られるのは国民

23 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:08:45.97 ID:ZtPCdfme0

働いて働いて働け。病院行かずに過労死しろ。私の歳費の為に

高市です❤

24 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:08:55.28 ID:uNV0BGC60

上級国民だからしょうがない

25 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:09:06.04 ID:T7GE+khe0

財源は?

26 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:09:07.66 ID:vdfi/SvR0

国民全員に毎月5万円ずつ配れ

28 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:09:43.29 ID:dcJojJIQ0

身を切る改革
自分が切るとは言っていない

29 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:09:52.84 ID:mK/ho1Kt0

出ました
身を肥やす改革

30 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:09:56.59 ID:1vIH/H/n0

維新「身を切る改革で議員を削減して俺たちの給与をアップする!」

32 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:09:59.05 ID:ePEcW2Ji0

高市内閣は身内びいき内閣
就任して早々にこれだけ露骨だと先が思いやられる

35 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:10:09.80 ID:BWWjadRl0

また公務員か

37 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:10:19.87 ID:8SqfZzQj0

何勝手な事してんの

39 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:11:11.15 ID:FK5a17mA0

議員減らすより歳費減らせよ

41 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:11:27.80 ID:1vIH/H/n0

もうすげえわ国民に負担押し付けて自分たちが肥え太るしか考えてねえ高市内閣

42 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:11:42.02 ID:BWWjadRl0

国会議員の年収が134万くらいでいいんでは
そしたら下級のために必死になるだろう

45 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:12:36.97 ID:n6FOCJe/0

また上げんのかよ
ふざけんなよ
議員減らすのと交換な条件な

47 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:13:40.73 ID:bnvV4mVd0

財源は?

48 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:13:45.26 ID:vdfi/SvR0

物価は上げるわ
議員報酬上げるわ
マジで終わってんな
1ヶ月でこんなに終わってた政権あったかね
この政権の支持率高いのがやべえわ
日本の未来は暗い

50 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:14:04.57 ID:2CObXAEA0

やっぱりゴミだった

51 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:14:15.30 ID:8E9qGLtV0

維新はまず自分のところの問題から逃げるなよ

52 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:14:42.18 ID:qGHf1pH70

スパイ防止法通してからやろ

54 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:14:59.88 ID:F9ftMs9h0

増やすべきは限界まで下げられた一部地方議員の歳費だろ

55 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:15:19.94 ID:8/IZcXoA0

国民にはお米券配るから許してちょ

56 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:15:31.48 ID:BWWjadRl0

これとは別に毎月50万か100万くらいの
文書なんちゃら費ってのは廃止されたんだったっけ?

57 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:15:31.48 ID:f8KxxzZZ0

身を切る改革

ヽ(・ω・)/ズコー

58 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:15:32.11 ID:tEAyYrcw0

高市さん半年持たないんじゃないかね
ボロが出過ぎ

60 名無しどんぶらこ :2025/11/20(木) 09:15:47.63 ID:KWtmT4V70

身を切る改革wwwwwww

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事