![]() |
今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 …政府は高市早苗首相をトップとする「人口戦略本部」を設置し、11月18日に初会合を開いた。独身研究家の荒川和久さんは「今までのような『できもしない』議… (出典:プレジデントオンライン) |
![]() |
畑作業で住民交流、地域おこしも 富山県内で広がるコミュニティーガーデン …だ。協議会代表の村井一仁さん(49)は「住民同士の交流が増えたおかげで、少子化など地域の問題について話し合うことも多くなった。意見交換の場になっている」と話す。 (出典:北日本新聞) |
日本の少子化問題は、今後の社会に大きな影響を及ぼすことが予想されます。毎年100万人の人口減少は、労働力不足や経済の停滞を引き起こし、さらに社会保障制度への負担を増加させるでしょう。他国の成功事例を参考にしながら、早急な対策を講じる必要があります。
特に若い世代の意識改革や、政策の実行力が求められます。
少子化問題は日本だけでなく、世界的なテーマでもあります。しかし、日本が直面しているこの危機を他の国と比較してみると、私たちがいかに早急に取り組むべきかが分かります。未来を見据えた政策が必要です。
1 ぐれ ★ :2025/11/28(金) 17:29:27.86 ID:zd3opJrE9
プレジデントオンライン
政府は高市早苗首相をトップとする「人口戦略本部」を設置し、11月18日に初会合を開いた。独身研究家の荒川和久さんは「今までのような『できもしない』議論は避けてほしい。多死社会を迎えるという現実を直視した戦略が必要だ」という――。
■「どうすれば人口減少を止められるか?」は無意味
高市内閣は、人口減少問題対応の司令塔機能として「人口戦略本部」を新たに設置しました。これは、維新との連立合意書にも明記されており、高市首相の所信表明演説においても発信した内容でもあります。
「人口減少は日本最大の問題」という問題意識に異論はありませんが、今までのように「人口減少をどうにか食い止める」という「できもしない」議論を延々と繰り返す時間の無駄だけは避けてほしいものです。
「どうすれば人口減少を止められるか」という問いが無意味なのは、それが「どうすれば人間は不老不死になれるか」と同等の問いだからです。秦の始皇帝は不老不死を願い、そのために身体に悪い水銀を飲んでかえって死期を早めました。できもしない問いに対してジタバタしたところで、かえってより一層悪い結果を招くだけです。
人口減少は不可避です。それは「人は必ず*」という否定できない現実と大いに関係します。
人口減少というと少子化によるものと思われがちです。もちろん出生数が減ることで人口が増えないという現象は起きます。が、これから起きる人口減少は少子化によるというより、多死化によって加速するものです。
■24年の死亡者数は「日本史上最多」
ご存じのように、日本には過去2度のベビーブームがありました。ひとつは戦後まもなく、2回目はそこで生まれた人たちが大人になった1970年代初頭です。本来、3回目のベビーブームが1990年代後半から2000年代初頭にかけて起きるはずでしたが、残念ながらそれは起きませんでした。バブル崩壊による経済不況や就職氷河期などが重なって、若者たちが「結婚や出産どころではない」という状況によるものでもあります。以降、30年以上出生数は減少し続け、今に至ります。
これからの人口減少はこの2度のベビーブームで生まれた世代が順次亡くなっていくことで生じるものです。
すでに2024年の年間死亡者数は160万人を突破しています。これは、今まで歴代最高だった大正時代の「スペイン風邪」流行時の数字(統計のない太平洋戦争中を除く)を抜いて、日本史上最多の死亡者数です。そして、今後もこの記録は更新されていくでしょう。
続きは↓
今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「*まで搾取」というヤバい未来 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/president/bizskills/president_105541
※前スレ
今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「*まで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764309715/
1 ぐれ ★ 2025/11/28(金) 09:58:40.00
2 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:30:55.47 ID:tMWJxIk10
3 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:31:00.29 ID:2xR1FI0z0
4 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:31:07.74 ID:JhnYqHjX0
と小中学校で教わったは
5 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:31:27.49 ID:zbrAGfOs0
移民の子に日本国籍付与すればいいだけ
その瞬間に少子化問題が霧消する
9 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:32:11.98 ID:2xR1FI0z0
移民に都合いい法案だらけになるで
8 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:32:09.12 ID:Hkjz0dy/0
10 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:32:21.10 ID:L50Pu9Kx0
11 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:32:24.46 ID:YYb7Nm1j0
12 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:32:38.76 ID:FuuEFMnh0
移民は女性限定にしないとだめ
13 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:33:03.96 ID:2xR1FI0z0
16 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:33:42.33 ID:H/8PiYOm0
電気も止めてやる
ざまぁ
17 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:34:21.07 ID:efNv9hId0
つまりインフレ。
アホみたいにアベノミクスのときに金を刷りすぎたな。
19 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:34:34.19 ID:7zJAPzI/0
---竹中平蔵
21 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:34:45.88 ID:aICOFo0q0
26 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:36:04.76 ID:2xR1FI0z0
まだ2万撒いてないで
生産性ない議員に5万ばら蒔いただけや
22 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:34:57.69 ID:/EwJyVTK0
あいつマジで日本壊したよ
25 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:35:59.05 ID:KBaaJFB20
27 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:36:10.00 ID:gZfjHo1N0
もう終わりだしどうでもいいやw
50年後なら生きてないし勝手に沈没しろw
28 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:36:16.66 ID:efNv9hId0
29 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:36:19.43 ID:i+3sSOkQ0
結婚年齢の引き下げ
子供ひとりにつき2000万の補助金
お見合い制度の復活
増えるぞ
30 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:36:38.01 ID:o8J+Vusz0
誰が1人くらい少子高齢化を解消出来る政策を
考え付かないものかな
33 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:37:20.02 ID:gh9E2oHN0
34 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:37:25.56 ID:IuCIPBI10
1990年122万人
2015年100万人(25年で16%減)
2024年68万人(9年で32%減)
35 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:37:33.13 ID:ZFrUvgTE0
だからあなたに結婚しろと圧力をかけるのです。
しかしその結婚、子供を産んでローンだらけになってから後悔しても遅いのです。
38 警備員[Lv.8][新]:0.01049869 :2025/11/28(金) 17:38:06.12 ID:JFdshyRB0
39 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:38:16.38 ID:PfRZFEq10
子供なんて育てられないよ
40 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:38:28.94 ID:gIY9vT1e0
結婚しなくてもいいなら結婚しない
みんなイヤイヤやってたんだよ
41 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:38:31.17 ID:65w9XlgP0
庶民はそれらを支える養分でしかありません。
株価、内部留保、国の税収、どれも過去最高になってるのに対して、 下がり続ける国民の実質賃金を比較してごらんなさい。
自民党の実態が見えてくると思います。
42 警備員[Lv.8][新]:0.01049869 :2025/11/28(金) 17:38:37.70 ID:JFdshyRB0
43 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:38:43.95 ID:jCG0VAzd0
46 警備員[Lv.8][新]:0.01049869 :2025/11/28(金) 17:39:12.78 ID:JFdshyRB0
47 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:39:18.90 ID:cWMrawnk0
50 名無しどんぶらこ :2025/11/28(金) 17:39:47.60 ID:zIQ2DTZd0























