|
『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 11月1日からスタートした動画配信サービス『DOWNTOWN+』(以下、ダウンタウンプラス)の会員数が50万人を突破したと、11月13日にスポーツ… (出典:ピンズバNEWS) |
|
地上波が“つまらなくなった”本当の理由。ABEMAが独占する、テレビが封印した“刺激”の正体 …配信サービスで制作されるバラエティ番組である。大成功を収めている『DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)』をはじめ、NetflixやAmazonプラ… (出典:女子SPA!) |
会員数50万人達成に伴う松本人志さんの月収が4桁万円という噂に、驚きを隠せません。この成功は、彼の独自のセンスと人間力があってこそ。これからの展開に期待が膨らみます。
多くの芸人たちが自由に笑いを追求する場所として、これからの番組の展開が期待されます。彼のユーモアセンスと伝え方は、他の追随を許さないものがあります。『DOWNTOWN+』のさらなる発展を願っています!
1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2025/11/22(土) 06:37:45.63 ID:4QsiUFWG9
同サービスは吉本興業が運営し、ダウンタウンの松本人志(62)と浜田雅功(62)によるコンテンツを配信するもの。11月17日時点では、松本による新作オリジナルコンテンツのほか、松本が監督した映画作品、コント作品『VISUALBUM』、松本が出演したテレビ番組『探偵ナイトスクープ』(朝日放送)、ダウンタウンとして出演した『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日テレ系)のトーク傑作選などが配信されている。
料金は、公式プラットフォームでの登録で月額1100円、年額1万1000円。U-NEXT、Amazonプライムビデオ、ABEMAでは少し安価な770円でダウンタウンプラスの月額パックが提供されている。
「ただしU-NEXT、アマプラ、ABEMAでは、すべてのコンテンツを楽しめるわけではありません。過去コンテンツなどに加えて、目玉のひとつである松本さんの生配信は、公式で契約しないと見ることができない。生配信は月1ペースでやる予定だという話ですから、そういう意味では、公式のほうが値が張る分、価値は高いですね(編集部註:U-NEXT、ABEMAは11月1日、アマプラは11月中旬より)」(制作会社関係者)
会員数50万人突破が報じられたが——仮に公式プラットフォームで30万人、その他で20万人の会員を抱えているとして、仮にそのすべてが月額会員だとすれば、1か月の売上は単純計算で4億8400万円となる。
「サービスへの“導線”を提供しているU-NEXT、アマプラ、ABEMA側の手数料的な“取り分”もあるので、実質的な売上はもう少し下がるでしょう。その割合は不明ですが、仮に2割だとしても差し引き4億円ほどになります」(前同)
吉本興業はサービス開始にあたり資金調達のためのファンドを設立し、国内外の企業から数十億円規模の出資を受けていると公式サイトで発表、その資金と会員の月額料からの売上で運営する形だ。
「松本さんは、サービス開始初日に行なわれた生配信で“潤沢な資金がある”と自信たっぷりでネタにしていました。ファンドでの資金調達も順調ということなのでしょう」(同)
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf76a084b954698c1a0c5ea78822e110213251f
結果 はっぴょう〜〜
またいつもの松本提灯のN記者かwww
50万の根拠は?
吉本は公式発表してないよ
関係って誰?
ソースはまた関係者www
同じやつの捏造かwwwwww
はまたいつ加わるんや
まだ始まったばかりで世間では話題にすらなってない
虚しくなるだけだよ
もしかして松本って大谷より稼いでないの?
もしかして宣伝工作費ケチってるのか
閉じコンだから自転車操業的に出し続けないとね
見てないからよう知らんけど
毎月4億入るんだったらずっとその形式で続けられそうだな
桁が違うぞw
合ってない?
入会しようかな
50万人って日本人何人に1人くらいなの?
更新ひどくね?
テレビと同じく最初に発表された番組は週1で更新だと思ってたのに
本当なの?ウソなの?
Twitterでダウンタウンプラスで検索してみれば
SNSよりリアルの声を信じてる 周りに話題にあげる人すらいない
何をいつやってるのかですら知らんわ
印税みたく10%とかかな
月収5000万円か
エグいな
5万ならまだ分かるけど
若手に回してあげれ
チャンネル登録30万人の速度じゃねーよ
出どころ不明の数字で勝利宣言なんて
これ自体がプロモーション戦略の一環
なにしろ周囲で松ちゃんのまの字も聞かないんだもん
1億超えてるな





















