ピックアップ記事


(出典 www.foreignaffairsj.co.jp)

(出典 i.ytimg.com)
中国政府は9日、米国からのすべての輸入品にかける関税について、さらに50%を上乗せし、計84%の追加関税を課すと発表した。
10日午後に発動させるアメリカへの報復関税に、世界経済に大きな影響を及ぼします。

中国の対抗措置は驚きであり、アメリカに対して非常に戦略的に対応しています。
ですが、この急激な変化は、企業のコスト構造を一変させ、消費者にも直接的な負担をかける可能性があります。

アメリカ製品を輸入している企業やそのサプライチェーンへの影響が懸念されます。この政策の背後にある意図や、今後の国際関係の展望についても注意深く見守る必要があります。

1 ぐれ ★ :2025/04/09(水) 20:43:35.20 ID:+KDw0+oA9

※4/9(水) 20:36
TBS NEWS DIG

中国政府は9日、アメリカのトランプ政権による「相互関税」が発動されたことに対する対抗措置として、アメリカからのすべての輸入品に課す追加関税の税率を84%に引き上げると発表しました。新しい税率は、日本時間10日午後1時1分に発動されます。

ソースは↓
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1844692

3 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:44:27.33 ID:+TcMa1DW0

食料で音を上げる

6 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:44:50.81 ID:mx5PWmP/0

こればかりは中国が正しい
アメリカに屈するな

8 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:45:37.54 ID:KlUfHB+A0

アメリカと中国だけでやってくれ
日本を巻き込むな
誰かあのヅラ撃ち抜いてくれ

9 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:45:38.00 ID:TJFYh9LJ0

中国かっけぇええええ

こういう毅然とした態度すごいわ
日本をはやく併合してほしい

12 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:45:47.51 ID:ID6Y5hpT0

アメリカの顔を立てたか

13 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:45:50.62 ID:1fj99pSF0

で、中国はアメリカから何を輸入してるの?

15 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:46:15.89 ID:9kV2PQ0b0

贅沢に慣れた中国人には耐えきれまい
ぐふふ

16 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:46:16.18 ID:u9Nf0zR20

もうお互い貿易禁止にせぇよ

17 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:46:34.28 ID:DlZVm7/r0

仲良しかよw

23 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:47:21.83 ID:Ukz941kS0

どっちも自国でまかなえない天然資源は無いんだっけか

24 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:47:37.57 ID:OhPtsV+A0

米中の仲介ができる国が無いのが痛いな 国どころかEUでも無理そうだし

26 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:47:47.97 ID:86db19X70

アメリカと真っ向勝負する中国の威厳
トランプのケツを舐めさせに使節を派遣するヘタレジャップとは大違い

28 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:47:51.27 ID:7uNPY91N0

ここまでくると遊びだな

30 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:48:00.79 ID:f8KUwuwk0

価格が上がれば国民に跳ね返るのに

35 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:48:34.23 ID:perymwdR0

原油の落ちスゲー

36 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:48:37.01 ID:4DfHw+sX0

強すぎる

37 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:48:49.94 ID:rrSTB2Is0

中国だけが真っ向トランプに対抗か。羨ましい。しかしこれはある程度自給自足が可能な大国にしか出来ない事だ。

41 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:49:20.67 ID:zZRNQ6qP0

国レベルで子どもの喧嘩みたいね

44 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:49:25.96 ID:V8Y4cJeL0

中国「あ、でもアメリカ産のものなかったわ笑笑」

47 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:49:31.99 ID:WYMNhWaI0

中国は民主国家だったらあっという間に世界のリーダーになれるのにな

54 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:49:59.94 ID:V8Y4cJeL0

え、お前らの周りにアメリカ産のなにかあるの?

59 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:50:11.92 ID:lBgJXHSw0

その内1000%とかになりそうだなw

62 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:50:19.12 ID:ieZLjNcW0

いいぞ中国とことんやれ
中国からしてみたらアメリカの替わりはいくらでもあるわな

64 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:50:25.25 ID:B3M1P+fX0

中国なんてアメリカからほとんど輸入してないじゃん

68 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:50:43.31 ID:perymwdR0

そろそろ、貿易停止か

74 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:51:03.35 ID:cUELANBx0

やられたらやり返す!

82 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:51:37.47 ID:49diwFyP0

正義の使者、習近平閣下に栄光あれ!!

オールハイルプーさん!!

83 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:51:41.56 ID:b900xScg0

原油もっと下がれ!

86 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:51:59.95 ID:4DfHw+sX0

軍事
食料
デジタル

アメリカに全部握られてる日本
マジでこのままだと共倒れする

89 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:52:04.62 ID:UBJybv6Q0

大谷翔平よりこっちの方が面白いな
いつ新記録を叩き出すかw

93 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:52:18.35 ID:ieZLjNcW0

実際問題テスラもアイロボットもアップルもGoProも安くて性能のいい中国製品に敗れつつあるからなあ

95 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:52:29.53 ID:zZRNQ6qP0

どっちが先に折れるのかな?

98 名無しどんぶらこ :2025/04/09(水) 20:52:48.24 ID:tXENXorE0

中国やってんねーw

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事