婚活における年収の基準がますます厳しくなる中、中年男性たちには厳しい現実が待っています。若い女性たちが選ぶ基準として年収を第一に挙げることで、本来の人間関係の豊かさを損なう危険性も感じます。
中年男性にとって、この基準は高すぎるように思えますが、経済的な安定を重視するのも理解できます。
しかし、本来の結婚の価値は年収だけではないと思うので、社会全体でこの問題について考えていく必要があります。
週刊SPA!
(日刊SPA!)
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。
結婚相手との年齢差と年収の関係性
先日、結婚相談所最大手のIBJから発表された『2024年成婚白書』。これを見たアラフォー男性の多くはため息をついたかもしれません。年齢、年収、交際数——婚活の成否を分ける現実的なデータが、そこには並んでいました。
特に気になったのが「年齢と年収が結婚相手との年齢差にどう影響しているか」という点。アラフォー男性の中には、「俺はまだ年収800万円はあるし、30歳くらいの女性となら普通に結婚できるでしょ」と、どこか余裕な顔をしている人も少なくありません。
しかし……現実はそんなに甘くないようです。
30代前半の女性から相手にされない中年男性
成婚白書によると、年収1000万円未満の男性が結婚した女性との年齢差は、平均して5歳以内。対して、年収1800万円を超える男性になると、ようやく年齢差7歳という結果。つまり、よほどの高収入でなければ、「若い女性と結婚」は夢物語になりつつあるのです。
実際、私が取材した年収850万円のヒロシさん(仮名・42歳)は、30代前半の女性ばかりにアプローチしては玉砕続き。「プロフィールを見て、“いいな”と思って申し込んでも、9割以上はお見合いにすらならない」とこぼしていました。
一方で、年収650万円のサトルさん(仮名・40歳)は、同年代か1~2歳年下の女性にターゲットを絞って活動。プロフィールも年収アピールではなく「共働きでも家事分担したい」「週末は料理を一緒に楽しみたい」といった“生活感”を重視した内容に切り替えた結果、半年で4人と出会い、現在は成婚退会間近です。
「年収が高ければ年齢差は問題ない」はもう古い
高い年収はたしかに武器の一つ。でも、それだけでは現代の30代女性の心は動きません。特に最近は、“将来のリアル”を見据えて相手を選びます。
安定した仕事、生活リズム、価値観の一致。そこに「年齢差」があまりにも大きいと、「本当に対等な関係が築けるのか?」という疑問を抱かれてしまうのです。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9acc5ebb7519db5cec32d534ceb09096b52f6636
※前スレ
【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745534425/
1 ぐれ ★ 2025/04/25(金) 07:40:25.24
現実はもっと楽しいぞ
年収1000万あっても若い女はオッサンを相手にしない
諦めて私たちを回収しろ!
・年収1000万オッサン
自分の財産を託す子供を産める女が欲しい、
子供を産めない高齢女と結婚するくらいなら生涯独身で好きに金を使うわ。
何と言う噛み合わないやり取りなんだろうか
1800万もあったら20歳差でも結婚できるだろ
一般オジなら尚更
逆を言うと容姿は本当に大事。次はコミュ力。
びっくりした
男が20代の女と結婚するなら
27までに恋愛結婚するか40過ぎたら1800万稼いでるかの二択ってことでしょ
男は30からなんて弱男の嘘に騙されないように気をつけないと足引っ張られるだけ
何もできなくていい
たまにうなずいたりにっこりしてくれるだけでいいんだ
男は早ければ二十代中盤でかなり差がつくし
サラリーマンなら三十代のポジションで出世できるかどうかと
生涯年収は決まるようなもの。
若さと顔だけで選んで三十代超えてからこんなはずじゃなかったと
電動アシストすら買えずノーマルママチャリで
子供を保育園に送った足で安い賃金のパートに行くのである。
でも男女関係なく変なのが多いのは確か
その中からまともなのを探すのが婚活
嫁含めて今まで付き合った人、自分年齢プラスマイナス1歳の範囲やわ
独身サイコーって言ってる30代は今後肩身狭くなるからな
夜間休日所かまわず連絡来たり
残業代がでない役職に達していないと超えないことの方が多い
体調を崩して辞めるやつも多い
ただ今後インフレが進んでいけば1000万の仕事が一般的になっていくのか?
無職でも金億単位で持っていたっていいだろ