ピックアップ記事

駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ
 データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマンションが並ぶ駅前の一等地にDCを建設する計画が浮上している。隣接するマンション住人や…
(出典:)
駅前の一等地に計画されているデータセンターは、地域の発展に寄与する可能性がありながらも、環境や景観への影響を懸念する声が上がるのも理解できます。

データセンター建設には先進技術の導入や雇用創出などのメリットがありますが、地域住民の意見を尊重した開発が求められます。人が入れない施設がどのように地域に関わるのか、実際の影響を検証する必要があると思います。

無人の施設がその場所にふさわしいのか、議論を深めていく必要があります。

1 蚤の市 ★ :2025/04/26(土) 16:20:11.04 ID:EI7X0wTK9

 データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマンションが並ぶ駅前の一等地にDCを建設する計画が浮上している。隣接するマンション住人や市民から「こんな場所に」と、とまどいや反対の声が上がる。市は、DC先進自治体として立地をサポートしてきたが、藤代健吾市長は自身のX(旧ツイッター)に「この場所にふさわしいのはDCではない」と投稿した。(木村透)

 同市の北総線「千葉ニュータウン中央駅」から徒歩5分、商業施設「イオンモール」隣の駐車場跡地に、3日、DC建設計画の掲示板が設置された。1万60平方メートルの敷地に、高さ52・7メートル、6階建てのDCを建てるとの内容だ。

 事業主は「印西ファイブ特定目的会社」(東京都千代田区)。完成後は、欧州や日本などでDCを建設・運用している「Coltデータセンターサービス」(東京都港区)が同市5か所目のDCとして運用する。

 隣には2022年に建ったマンションがある。住人の30歳代女性は「商業施設の建設かと思ったが、データセンターとは。マンションに日が当たらなくなる」と不安げな表情を浮かべ、「住民はみんな反対」と話した。

 市には電話やメールなどで、騒音、排熱を心配する声や、「駅前に人が入れない施設が建っていいのか」など、50件を超える意見が届いている。

 藤代市長はXに「街の中心に位置し、市全体のまちづくりに極めて重要な場所。こうした地域にふさわしい施設が整備されるべきだ」とし、「事業者にもその旨を伝えた」と投稿した。

 一方、事業の企画を請け負った「トーワ綜合システム」(東京都港区)は「市や市民と話し合いを続け、事業として成功させたい」としている。

◇ 
 DCはインターネット時代の社会基盤として各地で建設が進む。中でも地盤が固く、水害リスクも低い印西市は、成田空港や首都圏に近いこともあって、国内外から多くのDCが進出している。世界のIT業界では「INZAI」という地名がブランド化しているほどだ(以下ソースで)

読売新聞 2025/04/26 11:39
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250425-OYT1T50156/
★1 2025/04/26(土) 12:41:57.26
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745638917/

3 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:22:11.60 ID:vWVCWCms0

じゃあおまえら何が建って欲しいんだよ

4 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:22:22.24 ID:QlUV3Cu60

駅前の一等地にデータセンターか
データセンターが家賃払えるほど儲かるって事だな
でも、郊外に作るだろ
家賃安いし

5 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:23:04.01 ID:MScRCzpp0

原発とデータセンターはトンキンに作るべき

6 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:23:07.63 ID:XjT/Vkog0

マンションも住民以外は入れない施設だから、データセンターと変わりないだろ

7 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:23:08.73 ID:eU36nSCZ0

なんでわざわざ駅前?回線の問題?

9 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:23:17.92 ID:o1V7OsOt0

イオンモール千葉ニュータウンは前よく行ってたけどあそこにでかいサーバービル建てるの?w
あんなとこじゃなくてもっと建てやすそうな企業系のビルたくさん集まってるとこ近くにあるじゃん。

10 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:23:31.36 ID:/HH3PS/M0

たしかに駅前で必要はないけど
この場所に土地勘ないけど駅前と言ってもド田舎ではないのか?
でないと土地価格高いところに建築するメリットないからな
またデータセンターなら駅前である必要もない
駅前といいつつそのへんの田んぼと同じ価格なのかね

11 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:24:05.71 ID:WdyhJGWT0

パチンコ屋よりマシ
メンテに高度な人材が周辺で飯食うし

12 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:24:08.10 ID:Vi3xDLUl0

別に一等地じゃないから建つのにね

13 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:24:11.27 ID:P2Gffod10

データセンターとかがある場合の唯一くらいの利点は有事や大災害の時でも計画停電の実施エリアから免除される

14 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:24:28.02 ID:8NAJ27M+0

いいだろ。

15 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:24:53.87 ID:ekste8ub0

迷惑施設は住宅地から離れた場所に建てておけ

16 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:25:08.63 ID:cM1mNlJW0

田舎の駅前なんてタダみたいなもんだろ

17 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:25:56.54 ID:x9bJ5nxX0

(´・ω・`)勿体ないくらい。上の階をレストランにできんのか?

18 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:26:14.51 ID:tNEe5bF60

印西市自体が一等地って言えないじゃん
人口10万そこそこ 田舎の田舎

19 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:26:33.84 ID:XjT/Vkog0

データセンターが側にあるとネットが爆速だから、オンラインゲームでも勝てるしデイトレでも勝てるようになる。

20 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:26:40.02 ID:jqUhnJFq0

地価も固定資産税も高いのにどうしてわざわざ駅前にって思うが
データセンターも無人稼働してるわけじゃなくて毎朝何百人か出勤してくるよね

21 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:26:42.03 ID:CAc57DHh0

そもそも、データセンターって、所在を一般には明らかにしないものだろ

22 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:26:45.82 ID:02hHN47N0

そもそも印西なんて糞田舎の駅前なんて一等地でもなんでもない
豚小屋建ててもいいくらい

23 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:26:50.93 ID:Y962McXv0

駅前の一等地(データセンター横

24 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:26:51.08 ID:sMBAcJQP0

議会や知事として許可を出さなければいいよ

25 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:27:30.46 ID:eU36nSCZ0

耐震性や電力面では強いだろうから役所と建物を一緒にしようず

26 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:27:38.19 ID:4Ba4h1nP0

発熱が凄そう
夏とかどうなるんだろ

27 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:27:45.68 ID:6DkvKSKl0

誤解と偏見で反対されてるだけだろ
そもそも一等地でもないし前提からしておかしい

28 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:28:24.82 ID:Ae52Htjb0

空地のままより良い
郊外より地価高いから固定資産税がより多く入ってくるし

29 警備員[Lv.15] :2025/04/26(土) 16:28:36.08 ID:T+xfGv/k0

商業施設なら日が当たらなくてもいいって?

32 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:29:17.60 ID:NMknXXgK0

安いし地盤がしっかりしてるから印西にたくさん建ってるんだよ
その土地に他に利用価値があったらもっと栄えてる

35 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:30:03.10 ID:XFMKdNgM0

世界最強の経済大国文化大国グレートジャパンなんだから
あらゆるものがノーリスクハイリターンで手に入らないとな

36 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:30:24.42 ID:RjjSm3Il0

人よりデータの方が価値が高いんだろ

37 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:30:25.25 ID:FkUcJzQj0

田舎に建てようとしても電磁波がー温暖化がーとか訳わからんこと言って反対運動してるよね
ケチつけたいだけでしょ
文句あんならお前らが駅前に相応しいと思うもん自費で建てろよとは思う

38 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:30:33.43 ID:/j/isTmY0

全面に太陽光パネルが貼ってある施設駅前に作ろう

44 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:32:47.26 ID:bXCrR/EP0

立地が勿体ないのは間違いないね

46 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:33:59.98 ID:X9vZiRQR0

駐車場より税収増える

47 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:34:35.14 ID:rK8Jiqyd0

たかが印西市の駅前

48 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:35:48.60 ID:q9aWxsBp0

ただの人の少ないオフィスビル

51 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:36:27.77 ID:dXzEtGm50

結構働く人いるんだろうな

52 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:36:31.87 ID:kqsC9NGS0

駅前に建てるってどんな意図なんだろ通勤に便利って事か?

56 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:38:38.69 ID:4VModMKZ0

使われずに空いてる一等地

57 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:39:07.42 ID:DD8SDCUe0

データって聞こえはいいけど個人情報の精査もデータだからな
これだけ急に増えてるってことは電子的に紐付けされたデータを解析するんだろう
だれがこの時間に何をしていて何を書き込んだのかたとかそういう解析ができるようになってきたんじゃないか

58 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:39:10.40 ID:jJyRTD9+0

人の土地に何ケチつけてるんだ?

59 名無しどんぶらこ :2025/04/26(土) 16:39:30.05 ID:NtjeLB4u0

駅前にスーパー銭湯欲しい。

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事