永野芽郁&田中圭のLINE公開は「プライバシーの侵害であり違法」 弁護士が熱弁、ベッキー事案はスルーした理由 - J-CAST ニュース 永野芽郁&田中圭のLINE公開は「プライバシーの侵害であり違法」 弁護士が熱弁、ベッキー事案はスルーした理由 J-CAST ニュース (出典:J-CAST ニュース) |
著名弁護士、田中圭&永野芽郁のLINE流出報道に苦言「報道の名を借りた公開リンチ」 - dメニューニュース 著名弁護士、田中圭&永野芽郁のLINE流出報道に苦言「報道の名を借りた公開リンチ」 dメニューニュース (出典:dメニューニュース) |
女優の永野芽郁さんと俳優の田中圭さんの不倫疑惑騒動が取りだたされている今、お二人のラインのプライベートに関する情報が流出したことは、芸能界の闇の一端を示しています。個人のLINE履歴が無断で拡散されることは許されるべきではありません。このような行為が続けば、被害者は深刻な精神的苦痛を受けることとなり、その結果として命に関わる問題にもつながりかねません。
訴訟を視野に入れる岡野タケシ弁護士の行動は、メディアに対する警鐘とも取れます。今回の件を通じて、プライバシーの重要性や、情報発信の責任について多くの人が考えるきっかけになってほしいと思います。放置すれば本当に悲劇が訪れることを忘れてはいけません。
1 muffin ★ :2025/05/11(日) 12:16:38.40 ID:bBSxhR9N9
https://x.com/takeshibengo/status/1921018336768639186
2025年5月10日
永野芽郁さんと田中圭さんが、LINEのトーク履歴を違法に抜き取った第三者と、それを違法に入手された情報と知りながら拡散した文春を訴えるなら、周りの弁護士を集めて全力で支援したい。
この問題は、ちゃんと判例を作って線引きしておかないと危ない。このまま放置すれば、そのうち本当に自殺者が出ると思う。
関連スレ
YouTuber弁護士 “芸能人の不倫レベルでは、公益性があまりに弱い”……永野芽郁さんと田中圭さんのLINEトーク履歴公開に見解
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746855743/
永野芽郁さんと田中圭さんのLINEトーク履歴の公開は、さすがにやりすぎ。
報道の名を借りた公開リンチを見せられているようで、ただただ気分が悪い。
そもそも法律的には、他人のLINEトーク履歴を無断で抜き出す行為は、プライバシーの侵害であり違法。
そのトーク履歴が、政治家や官僚の汚職の証拠なら、まだ報道としての価値もわかる。
でも、いち芸能人の不倫レベルでは、公益性があまりに弱い。
「私信の公開なんて許されるわけないだろう」と
「文春の記事を紹介する形で、指針の内容を放送したテレビ局も共犯だ」と
田中「火に油ぐのはやめて」
沈静化狙ってる双方の事務所なのにw
弁護士もメディアも利害で動いているだけ
いい加減特権層の思考を知る必要がある
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
LINEは本物と認める事になるので諸刃の剣
フジテレビは報道しないことでCM消えたのに
今以上に不倫の事実を世間に広める事になるだけだから既に詰んでるのよ
母親を言い訳にしちゃってるしw
慰謝料よりCM降板の賠償のが高いからな
永野田中 いやLINEなんか流出してない
弁護士 じゃあデマで名誉傷つけられたって事で訴訟を…
スタダトラスト 否定声明出したからいいの
芸能人は賛同しないけどね
裁判になったらメディアが騒いで
いろいろ暴露されイメージダウンしかない
というか、やってないんでしょ?