ピックアップ記事

「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」
…私は化粧をしたくありません。化粧を禁止する高校が多いのにもかかわらず、大人になると化粧は「身だしなみ」に変化していくと知り、戸惑い、違和感を覚えまし…
(出典:)

(出典 media.wwdjapan.com)
『大人はなぜ化粧しないといけないの?』という問いは、現代社会における多くの人々の心に響くテーマです。化粧に対する高校生女子の戸惑いを鋭く捉えていて、とても共感できます。化粧が「しなければならない」とされる背景には、社会が持つ美の基準や期待があると思います。多様性が求められる中で、化粧という一つの選択肢がどう受け止められるのか、そしてどのように自分自身を表現するかについて自由に考える機会を与える良い記事です。

特に若い世代にとって、自己表現の一環として化粧をどう捉えるかは大切なテーマです。強制されない社会を目指すには、もっとオープンな議論が必要ですね。

1 ぐれ ★ :2025/05/10(土) 19:49:51.51 ID:hsMPvGLr9

※5/10(土) 18:02配信
高校生新聞オンライン

私は化粧をしたくありません。化粧を禁止する高校が多いのにもかかわらず、大人になると化粧は「身だしなみ」に変化していくと知り、戸惑い、違和感を覚えました。(高校生記者・美久=2年)

私の学校では、ふだん化粧が禁止されているわけではありませんが、式典などの際は禁止です。学校空間では化粧をしないことが良しとされるのです。

一方、大学生活や就職活動では「女性は化粧するのが身だしなみ」とされ、就活メイクの方法も詳しく紹介されています。このギャップに、私は戸惑いを感じました。

「私は化粧したくない」けれど…

私は化粧をしたくないと考えていますが(自分の素顔に自信があるわけではありません)、雑誌で大学生向けのメイク特集が組まれたり、YouTubeでは「お仕事メイク」などの動画が投稿されていたりと、大学や社会では化粧をしないと「常識がない」と見なされる圧力を感じます。雑誌では常識や礼儀は、化粧に関係するのでしょうか。もしそうなら、化粧をしていない男性はどうなるのでしょうか。

他方で、化粧を楽しむ人もいます。化粧は自己表現の一つであり、それを楽しむ自由は尊重されるべきです。ただ、化粧が義務として強制されるのは問題があるように感じます。

粧した「男子だけ」をからかう教員

男性が化粧をすると、まだ受け入れられにくい風潮がある、というダブルスタンダードもあります。

私のクラスには化粧をしている男子生徒がいますが、家庭科の先生から「その顔は何?」と冗談めかして言われたことがありました。その日は式典もなく、校則違反はしていません。周囲のメイクをした女子生徒には、そうした発言はありませんでした。

自分の好きな見た目を選べる社会になってほしい

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69199991ea818cec7018eaed557d14c4a69d1cd

2 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:50:23.12 ID:6Wn9CEKd0

義務じゃないが?

3 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:50:24.83 ID:sLqS9riq0

整形や加工はいいのか

4 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:50:52.13 ID:W8SsYz6A0

誰も強制はしていないのでは

5 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:50:54.32 ID:TFV631fc0

意味が分からないね

しなければいいだけ
誰が何の強制してるというんだろう

6 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:51:18.70 ID:LuxCJQ3Z0

意味不明
好きにすりゃいいだろ

7 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:51:21.47 ID:sgw24Qjk0

別にしなくていいけど

8 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:51:22.19 ID:YP8nCK+T0

女性でも別にしなくても問題無いよ
うちの奥さんは殆どしてないよ

9 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:51:28.54 ID:HHmFzOMm0

大人はなぜヒゲを剃らなきゃいけないの
と同じ

10 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:51:31.71 ID:2De4/oAG0

この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない

13 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:51:55.83 ID:XvXfvlRF0

アメリカ中国韓国「敗戦国は自分の顔隠して卑屈に生きろ」

14 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:52:07.54 ID:jPD7yaEO0

うちのオカンも昔から化粧はしてないな

15 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:52:10.58 ID:6ME3P+i+0

しなくてもいいよ。

16 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:52:15.79 ID:FPTT/q400

工場とかならしなくてもいいんじゃね?

17 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:52:27.95 ID:5y9ydQbQ0

誰も何も強制してないのに勝手に周りの目を気にして同調圧力だなんだと騒ぎだすのが日本人

18 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:52:36.52 ID:2FQxemKk0

しなくてもいいけど?
すっぴんで可愛いなら大歓迎だけど?
高校生の肌なら必要を感じないだろうけど25過ぎたらそうも言ってられないぞ

19 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:52:43.87 ID:qR707/XE0

シワシワのオバサンが見苦しいツラを誤魔化すための手段が化粧
まだ老化が始まっていない高校生に不要という事

20 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:52:44.74 ID:j6btyi8H0

誰が強制してんだw

21 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:52:45.95 ID:iIMKcHOk0

強制してる人は誰なのか言え

23 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:53:13.64 ID:kNYRLc/q0

誰も強制しとらんぞ
客商売は知らん

26 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:53:43.02 ID:XwFVaPGH0

しなきゃいいだろ?
お前のことなんか誰もみないわ。

27 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:53:48.78 ID:0jtHKuZO0

社会的評価の低下をリスクと想定しないという生き方を選ぶのは本人の自由だ
もちろんそれを選択した責任は取らなくてはならない

29 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:53:55.71 ID:FgR6oiDp0

化粧しないと選別されるけどな

30 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:54:01.40 ID:TFV631fc0

ダイエットも男のせい
化粧も人のせい

次はなんだろうね
なんでもかんでも人のせい

32 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:54:15.97 ID:IvkCFMx00

昔はともかく今は強制じゃないような

33 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:54:24.36 ID:2De4/oAG0

若く金のない若者に
おぢ活動する動機を刷り込む社会

この怒り
国民ら怒っている

34 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:54:24.52 ID:1DOvVGXB0

アレルギーでできない人もいるしなあ

39 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:55:09.74 ID:g8lOxC6X0

すっぴんで勝負しろ

44 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:55:47.60 ID:XM3FBsSx0

恥ずかしいからやってるだけだろ
しなければいけないことはない

45 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:55:49.97 ID:MqOB7QmU0

高校生は全然ナチュラルで大丈夫よ綺麗なんだから

46 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:55:56.45 ID:OnY4i8l00

化粧してない高校生?

47 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:56:09.37 ID:iLyT/FiQ0

別に強制はされてないじゃん

49 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:56:23.23 ID:aKfwgFrB0

男はひげそりとワックスしないといけないと同じか

51 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:56:29.02 ID:WHq5AafB0

化粧みたいな詐欺行為全員がやめるべきだと思うわ

53 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:56:53.06 ID:XM3FBsSx0

コロナ禍でマスクしてた頃はあまり化粧してなかったな

54 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:56:53.74 ID:IvkCFMx00

化粧で理不尽だなーと思うのは
高校生が化粧すると怒られるのに、大学入って就活始まると化粧しろって言われるとこかな

55 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:08.77 ID:Bxq/zvmC0

今の化粧って整形レベルで顔変わるよな…

56 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:08.81 ID:j7/MR9W30

さりげなく男のせいにしようとしてるけど、別に強制してないよ?

女が勝手にルール作ってるだけ

57 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:08.97 ID:56UHoR0f0

社会人としてのマナーだのはひとまずおいとけば
そんなんきれいでかわいく見せたり自分で楽しむために決まってるだろ
まあやりたくないなら別に止めないが
自然のままの素顔が美しいだのって言い草はしょせんたわ言だからな
若くてノーメイクに自信があっても日焼け対策や最低限のスキンケアはやっといた方がいい

58 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:12.55 ID:9sMBu59B0

同性間では地位が下がるだけ
異性からはモテないだけ
そしてそういう事に無頓着な人間を企業は雇いたくないだけ

59 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:22.40 ID:mN6rXTy00

自分自身の性的役割を果たしなさい

60 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:32.95 ID:2De4/oAG0

スッピン見せたらブロックされた。
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない

61 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:41.13 ID:JEhw1/Xa0

何言ってんだこいつ

62 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:45.19 ID:UeFlTmfy0

日本は後進国だから化粧とハイヒールは強制だよ

63 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:52.44 ID:uqKOzlNW0

おっちゃんも夏は服を着たくないで

64 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:57:57.53 ID:bIXLWsOF0

好きにしろよ

65 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:02.36 ID:TxykMIhV0

化粧は武装とたまに言われる

66 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:10.02 ID:bz9/q2PV0

身だしなみの一部だから、社会に出るなら諦めて覚えなさい

76 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:03.53 ID:2De4/oAG0

>>66
おっさんの植毛と同じだよね!
しっかりしてる人は植毛してる!

67 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:13.80 ID:H7mWNeBj0

化粧しなくてもいい会社に就職すればいいじゃない

68 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:14.45 ID:xbF5X+/G0

好きにすりゃいいじゃん
誰が強制した?自意識過剰だろ

69 警備員[Lv.12][新] :2025/05/10(土) 19:58:22.89 ID:HUAVSihj0

職業学校の寮に長期間泊まっていたけど、普段スッピンの同期女子学生が、ある日化粧をしてドキッとしたな。外の機関で実習のある日のこと。

懐かしい思ひ出…。

70 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:26.72 ID:XM3ebxut0

化粧は誰か1人でもするとそいつが有利になるからやってるやつが悪い

71 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:28.12 ID:OWLV+IQ10

好きにすれば?

72 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:29.36 ID:GxRf0fPL0

勝手にすればいいがなーwwwwwwwww

73 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:39.51 ID:hXDplE6x0

いけないとか規則なんかないが
ばかなの?

74 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:45.27 ID:mbN74B8M0

また男のせいにしたいのか

75 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:58:58.46 ID:LWZMpioR0

社会や国家は

77 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:07.96 ID:kIwTpQF20

勝手に化粧してるんだろ
やれなんか言ったことないぞ

78 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:16.57 ID:K4YqikLe0

興味があったらすればいいんだよ
ただ小学生がギャルメイクとかしてるの見たらこわい

79 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:20.06 ID:7AG3wn3L0

しないと自分が耐えられなくなるだけだろ

80 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:25.27 ID:vTUGG6Jk0

老化は社会じゃなくて神の御業よ
てかクラスメイトも強制されてるのか?

81 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:32.08 ID:HVps5FaY0

人と違うことをするんなら
同調圧力に負けない
メンタルを養うことだな

82 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:42.80 ID:1nM19h7F0

すっぴんに自信があって化粧しない(一応本人は面倒だからって言うけど)オンナもいるけど
化粧しないと見れたもんじゃないオンナたちに陰口叩かれてるから
すっぴんでいるにはそれなりのメンタルの強さが必要

83 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:50.10 ID:10OtQZ7y0

スッポン見せたらブロックされた。
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない

85 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:53.89 ID:0NrLP7eo0

これ意味わからんよな

親や学校は男と関わるナ
男と関わったら不良だみたいな教育してきたくせに
30過ぎたら独身者を叩くという

86 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 19:59:57.18 ID:3Yjr/ixQ0

どうしても眉毛描かないと表情の機微がわかりにくいとか何かしら口紅オンがないと顔色が正気なく体調不良に見えてしまうようながあってそれをカバーする、自分以外の人のために

こんな風に考えて5分でできるくらいのシンプルなのにしたらいいと思う

87 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:00.95 ID:XM3ebxut0

男もヒゲ剃らないといけない決まりはないけど毎日剃ってる人いるがそれと一瞬やね

88 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:01.36 ID:2De4/oAG0

ビジネスでハゲ頭を晒すのは汚い
化粧でごまかすべき

89 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:01.83 ID:sfTBnCBn0

別に化粧しなくてもいいぞ
会社にも化粧せずに来てる若い女もいる
それについて誰も何も思わん
勝手にしろ

90 警備員[Lv.62][苗] :2025/05/10(土) 20:00:16.14 ID:uWw2BmTU0

他の女よりも綺麗に見られたいという見栄だろ

91 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:22.68 ID:1nM19h7F0

うちの会社にいたすっぴんの子は確かに美人だった

92 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:24.22 ID:cDUTPs/G0

???
化粧がいつ強制になったんだ?

93 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:29.65 ID:AVxj6VYU0

女子高生ならしなくても良い感じだけど

95 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:38.13 ID:mbN74B8M0

白髪染めだってだれも強制してない
胆力を養え

96 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:38.59 ID:xpNoQL9H0

ひげやピヨーンて1本毛が

97 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:47.03 ID:x+7VBz6q0

数年後の自分の価値を知れよブス

98 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:56.31 ID:T70TwhRZ0

偏屈でひねくれてるね
こういう子は将来何かにつけて因縁付けて当たり散らかすので幸せになれない
こういう人間に権力を与えてはいけない

99 警備員[Lv.10][苗] :2025/05/10(土) 20:00:56.47 ID:M827k8fW0

ブサイクをかくすため

100 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 20:00:57.97 ID:ehdXM5pi0

ハイハイまた男が悪いんでしょ

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事