ピックアップ記事

 


(出典 news-pctr.c.yimg.jp)

 


(出典 img.activityjapan.com)

 


(出典 www.club-t.com)

 

今年もGWがもうすぐやってきますね!

SNSではGWの高騰する宿泊費やガソリン代に対する嘆きが多く見られます。この為か、GWの外出控えが強まり、理想と現実のギャップを感じている方が多いようですね。

度重なる物価高の中、手軽に楽しめる方法を探すことが重要です。確かに家計に優しくない現状ですが、近場での楽しいアクティビティや、コンビニキャンペーンを利用してお得に楽しむアイデアも広がっています。

お金をかけずに楽しむ工夫が求められていますね。沢山の割引情報などを上手に利用して心地よい休日を過ごせたらいいですね。

 

1 おっさん友の会 ★ :2025/04/20(日) 00:24:30.36 ID:zkaQMKi+9

ある調査で、ゴールデンウイーク(GW)の過ごし方をめぐる理想と現実のギャップや、葛藤が浮かび上がってきました。最も多いのは「自宅で過ごす」ですが、その割合は去年より増えています。外出控えが高まる背景には何があるのでしょうか?

そこで今回の#みんなのギモンでは、「GW 理想と現実のギャップは?」をテーマに解説します。

■GWの休み、最多回答は「4日」

忽滑谷こころアナウンサー
「本当は旅行や遊びに行きたいけれど行けないという、世間の皆さんのGWをめぐる葛藤が見えてきました」

「17日に発表された、インテージによる調査結果です。『GWは何連休ですか?』という質問に最も多かった回答は『4日』でした(40.6%)。今年の日の並びを見ると、土曜と日曜が休みで祝日をつなげて4連休(5月6日まで)という方が多いようです」

「『4連休でもうらやましいな』と思う方が多いでしょうが、『1週間以上』という人が15.7%もいました。それと同じくらいの割合だったのが、GWに1日も休みがない『0日』(15.1%)。飲食店やサービス業の方は、なかなか休めないというのが現実ですかね」

■GWの過ごし方、最多は「自宅で」

忽滑谷アナウンサー
「1日でも休める皆さんがGWに何をして過ごすのか。最も多かったのは『自宅で過ごす』で37.3%。続いて『外食』が17.5%、『ショッピング』が16.1%、『国内旅行』が13.6%。『テーマパーク』は2.1%で、1.3%の人たちは『海外旅行』でした」

【中略】

山崎誠アナウンサー
「宿が高いという話がありましたが、僕もこの間、国内で1泊で出かけました」

「土曜から日曜なので普段よりは比較的高いんですけど、ビジネスホテルが3万円ぐらいして、なんとか1駅隣で1万円台を見つけてそこにしました。そういうホテルが増えると尻込みする気持ちはわかりますね」

【中略】

忽滑谷アナウンサー
「GW、日本国内にいる方にお得な情報をお伝えします。コンビニ大手各社がGWの期間、お得なキャンペーンを実施しています。ローソンストア100は、おにぎりなどを350円購入するごとに飲み物1本の無料券がもらえます」

直川キャスター
「うれしいですね。その場でもらえるんですか?」

忽滑谷アナウンサー
「その場で引き換えることができます。対象の商品を700円分買った場合は2本もらえるなど、複数受け取ることもできます。ファミリーマートとセブンイレブンは、対象商品を1個買うと1個もらえるキャンペーンを実施。例えば、コアラのマーチを1つ買ったら引換券をもらい、別の日に引き換えができます」

「なかなか今年のGWは休みが長期で取りづらいということですが、自宅でゆっくり過ごしたり、キャンペーンをお得に活用したりして楽しむといいかもしれません」

コンビニ大手GWお得なキャンペーン

(出典 i.imgur.com)

日テレNEWS 2025/04/19
https://news.yahoo.co.jp/articles/887b1bd2f45685c7e9031b5ea3df8c5abdc4a2d9?page=3

 

2 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:25:19.59 ID:5al0d5ri0

観光地は外人から搾り取ってくれ

 

3 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:26:28.34 ID:3zsCNtul0

スーパーで飯食うのが精一杯だよ給付金くれよ石破茂

 

4 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:26:34.31 ID:FqL7Ld2v0

うちは貧乏だったから車内で寝たこともあったなあ

 

5 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:27:50.43 ID:qvnO2qhW0

それでも行楽地や高速は混む
毎度のことです

 

7 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:28:20.38 ID:Fp44q+2g0

万博行こうとすると、交通費・宿泊費・入場料ほか・外食費
ハードル高すぎて無理

 

8 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:28:32.52 ID:N6gUFWnA0

今海外行くのは浪費家でしょ

 

9 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:29:13.74 ID:eOr+FtJv0

仕事入れたわ
人が休んでる時に働いて人が働いてる時に休む

 

10 警備員[Lv.2][新芽] :2025/04/20(日) 00:29:33.98 ID:Y/f3mN4+0

まじで日本は落ちぶれたな
もう上がることは無いだろう、、、

 

11 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:30:08.31 ID:Ku536NVG0

クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

 

12 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:31:51.29 ID:Gl0ERllW0

コンビニ代が高い

 

13 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:33:03.97 ID:slhouS8i0

単純に混むからずらして休む
かつインバウンド関係なさそうなとこに行く

 

14 警備員[Lv.6][芽] :2025/04/20(日) 00:33:21.17 ID:osinEkMI0

もう高速道路の渋滞も見れないのか

 

16 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:33:48.12 ID:8WLUzec50

GW中は働いて
GW終わって皆さんが学校や職場に収用されたところで
のんびりゆっくり旅行しますの♡

 

18 (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 :2025/04/20(日) 00:33:58.55 ID:EP2h/KJg0

財務省はGWまでは暫定税率残しておくつもりだろ
卑怯

 

20 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:34:53.25 ID:c+ymuW7T0

テント背負って徒歩旅行すればいいのに

 

21 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:35:11.46 ID:0GqTfPI20

外出したら負け

 

22 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:35:20.98 ID:0BDZbMnp0

GWは家で5ちゃん

 

24 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:38:22.18 ID:zcM/ziQS0

外人の為の国になっちゃったからしゃーない
下級国民は近くの公園でも行っとけ

 

25 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:39:01.70 ID:P7ayfb7H0

家の中を大掃除するわ
お盆は暑いし年末は寒いから掃除する気にならないんや

 

28 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:40:12.63 ID:dn7tek7v0

宿とかは非日常でハレ消費だからかなり高くても良いんだよ
ガソリン代は日常そのものでの消費思考だから何百キロも移動するとなるとたけぇなあとテンションガタ落ち

 

30 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:41:05.09 ID:pH8I4AV+0

観光公害ウイークに旅行する罰ゲーム

 

35 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:42:34.99 ID:pfPYjmVt0

旅には今は時期が悪いね
トランプがキチガイして円高が進んで外国人が減ってからだな

 

36 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:42:39.01 ID:JkPLOCVa0

ひと昔前東南アジアの国行くと、高級ホテルの客は外国人ばかりで地元庶民はホテルの周りで外国人相手に乞食とかしてた
今はまさにその庶民の立場になった日本人w

 

38 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:42:43.27 ID:yMZrydJC0

そもそも今年のGWは曜日的にクソザコ過ぎるから、ここで有給足して旅行するぐらいなら別の週末に有給足して旅行するわ

 

39 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:43:19.99 ID:tirVzV4t0

人がごった返してるのを楽しむっていう部分もあるからな
長期の海外旅行してた時はそれがよく分かった

 

40 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:43:30.74 ID:7qgEZnZr0

コロナ前より二割くらい金かかるようになったし老後の不安は増大するし
旅行は最初に減らすところだわな

 

41 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:45:24.18 ID:JTRDjpTn0

本当にホテル代が上がりすぎだよ

 

42 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:45:33.61 ID:i1UT2PHt0

混んでて高いのにわざわざ出掛けるのがドMすぎるとしか

 

44 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:46:20.63 ID:OlRvk9+c0

外出しても外国人ばかり、物価は高い、治安は悪い

家でゲームしてる方が一万倍マシ

 

45 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:46:35.63 ID:HXsjFiKS0

GWの予定で外食(17.5%)
昔は何かのついでにするものだった気がするな

 

46 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:49:34.64 ID:yn6nvspr0

コロナの時に皆さんがビビッてる中、存分に心ゆくまで遊ばせて頂きました

 

47 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:50:12.13 ID:5BkR1RBa0

嫁さんが某有名ホテル勤務なのでGW中は超繁忙期
いつもその前後で代休取るので
インバウンドさえ避ければ空いてて安いわ

 

54 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:52:50.61 ID:wk3DBGTu0

行くとこなかったら財務省デモ行ったらいいね
あるか知らないけど

 

60 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:55:21.53 ID:4E8xg1Ra0

この間コンビニ行ったらサンドイッチが想像以上に値上がりしていてビックリしたわ
「貧しくなったなぁ」ってオモタ(´・ω・`)

 

61 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:55:29.30 ID:Wfc4Ioit0

電車と徒歩で移動しよう

 

62 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:55:37.58 ID:4cXgQ00R0

休日は車で無料の駐車場に停めて車内でジュース飲んでスマホいじってる

 

63 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:55:55.35 ID:pfPYjmVt0

いまは安くて安全な日本で旅行する外国人だらけでどうしようもないからな
特に東京を中心としたインバウンドベルトが強すぎる

 

69 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:57:37.19 ID:OYVLts9b0

この国は外国人用だから

 

70 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 00:57:40.44 ID:atPC315p0

外出控えるとかコロナのときかよ

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事