「興味本位で」 オコエ選手らのオンラインカジノ問題で巨人コメント オンラインカジノで賭博をしたとしてプロ野球・巨人のオコエ瑠偉(27)と増田大輝(31)の両選手が警視庁に単純賭博容疑で書類送検された件を受け、読売… (出典:) |
選手たちの行動がファンやチームに与える影響を考えると、非常に残念な出来事です。
選手たちには夢を追いかける責任があると思いますが、このような行動はファンを裏切る結果につながります。プロアスリートは模範となるべき存在であり、今後このような問題が起こらないように、育成や教育の充実が求められます。
今後は、選手たちが正しい道を歩むためのサポート体制が必要です。
オンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁がプロ野球巨人のオコエ瑠偉選手(27)ら2人を書類送検したことがわかりました。
関係者によりますと、書類送検されたのは、プロ野球巨人の▼オコエ瑠偉選手(27)、▼増田大輝選手(31)の2人です。
オコエ選手は2022年7月とおととし5月の2回、増田選手は去年10月~11月の間、海外で運営されているオンラインカジノサイトにスマートフォンなどでアクセスし、賭博をした疑いが持たれています。
2人はオンラインカジノサイト「ワンダーカジノ」や「コニベット」で「ブラックジャック」や「バカラ賭博」などを行っていたということです。
オコエ選手は700万円ほど賭けて収支はおよそマイナス450万円、増田選手は300万ほど賭けて収支はおよそマイナス230万円だったとみられています。
警視庁に球団から相談があり事件が発覚していて、警視庁は今年に入り、2人から任意で事情聴取をしていたということです。
プロ野球のオンラインカジノをめぐっては先月、オリックスの山岡泰輔投手(29)がオンラインカジノで賭博をしたとして、書類送検されましたが、不起訴処分となっています。
また、今年2月、NPB=日本野球機構は各球団に対して、選手やスタッフなどの球団関係者にオンラインカジノを利用したことがあれば自主的に名乗り出るよう呼びかけていて、今年3月、利用が判明した8球団16人に、各球団が総額1020万円の制裁金を科すと発表していました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1899643?display=1
(出典 newsdig.ismcdn.jp)
いかにもやってそう
まだ公営ギャンブルの方が戻ってきたんじゃね?
まだ23歳くらいかと思ってた
絶対そいつもオンカジやってるべ
あーあー
やっぱオンラインカジノはインチキやってるな
これだけ素行悪かったらNPBには獲得球団ないと思う
数あるギャンブルの中でもっとも儲からないんじゃね?
俺1回カジノサイト見た事あるけど
例えばルーレット
あれ運もクソもないじゃんw
カジノの中の人の采配でいくらでも賭けてる目をずらせる事できるよなw
まあパチンコでも競馬競輪ボートみんなそうなのかも知れないけど
オンラインのはちょうと酷いくらいの
イカサマだと思うけどな
ハマる人って手軽さなのか?