ピックアップ記事

【注意】「痛くて眠れない…」ストレスや疲労などで発症「帯状疱疹」子ども“水ぼうそう”ワクチン接種で大人の免疫力低下?20〜40代も増加傾向に
…50歳を過ぎたら急増する帯状疱疹(ほうしん)ですが、全世代で増加傾向だといいます。 日本人の3人に1人が発症するといわれていますが、若い世代にも増えています。
(出典:)

(出典 www.ktv.jp)
帯状疱疹が年齢に関係なく増加しているとのこと、高齢者だけでなく、20代から40代の若い世代でもリスクが高まっているのは驚きです。

特に痛みで目が覚めるのはつらい経験ですね。痛みで睡眠不足になると更なる病状の悪化につながります。
ストレスや免疫力の低下が影響している部分も多いので、大幅な生活習慣の改善や、心身の健康管理がますます重要になってくると思います。

帯状疱疹の治療の重要性を意識して日常生活を送り、この病気の早期発見と治療が必要だと改めて感じました。

1 ぐれ ★ :2025/04/08(火) 22:21:15.49 ID:+kfV84AK9

※4/7(月) 13:00
FNNプライムオンライン

帯状疱疹が、高齢者だけでなく20~40代にも広がっているという。その要因に、水ぼうそうワクチンの普及で大人の免疫が強まらなくなったことや、疲労などがあげられると医師は指摘する。治療が遅れると、神経痛や顔面の麻痺などが残ることもあるため、早めの受診が必要だ。

疲労・免疫低下で発症急増…
50歳を過ぎたら急増する帯状疱疹が、全世代で増加傾向にある。
日本人の3人に1人が発症すると言われているが、ある理由で若い世代にも増えている。

東京・中央区にある東京八丁堀皮膚科・形成外科には、痛みを訴える患者の姿があった。

患者(60代):
今朝も痛くて、目が覚めて。

医師:
痛み止めを増やしていこうかなと思います。寝てるのに起きちゃうというのは、かなり生活に支障があると思いますので。

患者(60代):
とにかく寝たいというか、早く寝たいという感じです。

発疹が出てから4日目だというこちらの男性は、眠れないほどの強い痛みに困っているという。

患者(60代):
寝たいんですよね、もう痛いので。寝る努力するんだけど、(痛くて)寝られない。

生活を大きく変えてしまう帯状疱疹の原因は、多くの方が子供の頃に罹った水ぼうそうと同じウイルスで、成人の90%以上の体内に潜んでいると言われている。
普段は潜んでいるウイルスが疲労やストレス、加齢などで免疫力が落ちた時に、活性化して痛みを伴う赤い発疹が生じる。

患者(50代):
結構期末で忙しくて、生活も不規則になってたのと食生活もバラバラだった。

患者(50代):
帰りが(午前)0時近くなったりとか、晩ご飯が(午後)10時11時とか。

続きは↓
【注意】「痛くて目が覚める」帯状疱疹が20代~40代でも増加中…その要因とは?治療の遅れで神経痛・顔面まひリスクも https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/life/fnn-853684

6 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:23:35.67 ID:zZFvafEH0

終わりの始まり

8 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:25:05.70 ID:3If8k2880

年寄りと免疫弱い人がなる病気だったのに

9 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:25:07.00 ID:QGebPIPM0

3人に1人?
そんなに多いとか聞いたことない

10 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:26:15.29 ID:IcU1xQLb0

昔ストレスと過労で出たな

13 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:27:16.88 ID:v01jKfkg0

なんだろう
何か大勢の人が免疫に害が発生するようなことでも起きたんだろうか

14 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:27:42.61 ID:T5KC6lEI0

中3の時になったなあ
右胸と肩にほんの少し跡がのこったが
顔面マヒタナーズにはならなかったけど

16 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:27:59.39 ID:8WwV8BUA0

効きが遅いんだよね薬。ずっと痛いし
もっと即効性あればなぁ

19 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:29:44.64 ID:vKqvunGR0

40歳以上のおっさんは、良く有ることだぞ

21 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:29:46.88 ID:pmSEhGDj0

打った人間はどんどん免疫が低下していく
そのうち免疫不全になるからこまめに病院で検査するしかない

23 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:30:01.49 ID:U4hYXTtI0

10年以上前になったけど結局原因不明だった

27 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:31:34.18 ID:0qsjUvAX0

コロナワクチンにも同じことが言えるんだろうか
ワクチン打つよりコロナに感染した方が免疫力は付く

29 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:32:19.33 ID:MtZv0NGs0

早く帯状疱疹ワクチン打ちてー!

31 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:32:30.69 ID:7MBSMnVg0

もう感染してるんだが
体内にいるんだよ

36 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:33:30.38 ID:Ymy/RAhL0

こんなこと2021年以前にあったっけ?

37 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:34:02.63 ID:LUGBlOjw0

帯状疱疹は癌の予兆らしいな
コロナワクチン接種率の比較しろよ
とんでもない事になりそうだけど

40 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:34:09.29 ID:6p6+zZxR0

自治体によっては補助あるけどうちのところはない。
帯状疱疹ワクチン高いから水疱瘡ワクチンで補助が出るまでしのごうと思ってる。

65 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:41:00.17 ID:fDD3jUVv0

>>40
この4月から定期接種が始まったな
65歳まで待たなければならないが

44 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:35:22.88 ID:vioFHCII0

コロナワクチン接種から急激に増え始めた帯状疱疹。
その後慌てて政府が帯状疱疹は加齢によりなるとCMで流しはじめましたね。
逆に今まで加齢で帯状疱疹になったって人を見た事がない。
ワクチンで癌化したり病気が悪化したりしているようなので、これから副反応が続々出てくるでしょうね

51 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:37:07.41 ID:eavHWPPN0

免疫力下がると発症する病気
何か心当たりがあるのでは?

52 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:37:18.38 ID:pz2/6zrL0

俺も30代前半でなったわ。そん時仕事がバカみたいに忙しくて、殆ど休んでなかった。激痛で何もできなかったけど、仕事は休めなかった。
でも、そんな状態でも休めないのはさすがにおかしいと気づきそれがきっかけで退職することに決めた。
あれは、体が出したサインだったんだろうな。感謝してるわ。

56 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:38:02.31 ID:QoS9OC8o0

高齢者が増えたからって言い訳も通用しなくなってきたね

59 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:38:25.75 ID:iWCBsfs+0

帯状疱疹はまだ序の口。モルモットの先行きは暗いぞ

(出典 i.imgur.com)

60 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:38:50.29 ID:ClSN/Tqe0

コロナワクチン打った奴だな
俺の周りだけでもこの3年で数名居る
発症した奴全員数回ワクチン打った奴らだ

61 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:39:33.18 ID:k0TeQMi40

免疫低下の病気増えてるねぇ
ワクワクの年から
何故かね

63 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:40:17.41 ID:wkcA766S0

わくわくした家族だけ帯状発疹でたわ

64 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:40:41.47 ID:k0TeQMi40

怖いのはこれだけ時間たってるのに起きてる事だよな

66 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:41:12.86 ID:0qsjUvAX0

体内に既にウィルスが潜んでるのにワクチン打って効果があるもんなの
水疱瘡にかかってない人がワクチンを打つのかい

67 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:41:36.89 ID:RlD6em9R0

帯状疱疹も早期治療が必要で、
自分の場合、朝起きたら尻が痛くて
すぐに医者に行って発見から2時間位で治療に
入れたせいで後遺症もなく治った
医者にいかなくても2~3週間で症状が消えるらしいんだけど
後遺症の出る確率がぜんぜん違うらしい

自分は以前に他の病気で、たった2日医者に行くのが遅れたせいで
手遅れになり、その病気は一生治らないっぽいので
それを教訓にした

68 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:41:54.90 ID:nMbxSduf0

コロナワクチンのせいやろ(´・ω・`)

69 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:42:18.51 ID:bb/3EDEv0

コレと白血病が増えてる気がする
なんの根拠もないけどw

70 名無しどんぶらこ :2025/04/08(火) 22:42:37.42 ID:kJ0EpC2e0

歯科医院でうつされてるんだよ。患者ごとに手袋交換しないし器具滅菌しないし。報道されたし

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事