コンビニで「現金決済のお願い」 政府はキャッシュレス8割目標も「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ …「キャッシュレス決済は店舗手数料負担が極めて大きくなっております。現金かファミペイでのお支払いをお願いできれば幸いです」 ファミリーマートのレジ横に… (出典:) |
政府が目標としているキャッシュレス決済比率8割!政府は目標の4割を達成したと発表しています。そして消費者もキャッシュレスの便利さから利用率は上がっていっています。
それとは裏腹に、店舗手数料が高く、コストがかかり、店舗側は厳しい状況に直面し大幅に負担がかかっているようです。
キャッシュレス決済が増える中、現金決済の増加は、私たちの生活にどのような影響を与えるのでしょうか?これにより、消費者には従来の快適な決済方法が制限され、店舗も経済的な充撃を受ける中、どのようにこの問題を解消していくのかが焦点です。
これを機に、決済方法や店舗の経営方針が見直されるかもしれません。この問題に対する解決策やアイデアがあれば、ぜひ共有してほしいです。
1 煮卵 ★ :2025/04/12(土) 10:10:15.58 ID:0pu/lx2s9
ファミリーマートのレジ横に貼られたステッカーが話題をよんでいる。
ここ数年、急速にキャッシュレス化が進む中、いち早く対応していたコンビニのまさかのお願いに驚いた。
ファミリーマート本部は取材に対し、
「決済におけるキャッシュレス比率の高まりにより、決済手数料の増加が店舗運営における課題となっており、ファミリーマート本部として、決済手数料負担の軽減のため、お支払いを現金もしくは決済手数料が少額なファミペイのご利用をご案内しております」としながらも、
「現金やファミペイに決済手段を限定するものではない」とコメントした。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa95d9a9c8aa8feb29ad8e95386de21f7875de6e
[カンテレ]
2025/4/12(土) 8:00
5%引きでセール扱いできるわけやしな
手数料を全て商品に乗せれば良いだろ
が手数料分を被るんだろうか
これからは外国人によるコンビニ強盗増えるぞ
でもファミペイは無理
現金客お断りにしても問題ない
現金扱うことによるリスクや手間を全て排除できる
「ただいま百円玉が不足しております」
とか二度と抜かすんじゃねーそ!!
キャンペーンとかやってるの本部だろ
すべて計算通りだったな
政府が推し進める政策は裏があるよな
コンビニ業界全体でコンビペイくらい作ればええのにな
(´・ω・`)
手数料問題は店でなくキャッシュレス派が手数料を負担すれば全て解決する話だからな
全国大手のファミマでも苦しいんだから個人店なんて中抜きされる金を捻出するのにどれだけ苦労してるのか想像に難くないわ
アレ何処負担なんだろな?
まあ巡り巡って結局は現金払い客が持ってくれてるようなもんなんだろうけどさ
虚し過ぎる
不正利用が増えたせいか良くなるどころか勝手悪くなっとる
そうでなくとも長ったらしいレシート渡されて煩わしいというのに
先を見据えると、人件費を減らすしかないだろうな