ピックアップ記事

 

(出典 realsound.jp)

 


(出典 niihama.biz)

 


(出典 i.ytimg.com)

 

最近、若者の「食べログ」離れが進んでいるという話題が増えています。私たちの世代は、どんな情報もオンラインで手軽に得られる環境に育っています。

これが食へのアプローチにも影響を及ぼしているのかもしれません。食べログよりもSNSや口コミサイトで友人のおすすめを参考にする傾向が強まっているように感じます。この変化は、時代の流れを反映していると言えるでしょう。

一方で、中年層の中には依然として「食べログ」の利用を好む人も多く、情報収集の際には信頼性を重視していることが伺えます。高評価の店を見つけ出すための信頼できるツールとして、彼らにとっては欠かせない存在であり続けているようです。このような世代間の違いが、食文化の多様性を生んでいるのかもしれません。

結局のところ、何が「正解」であるかは世代やライフスタイルによって異なるのだと思います。若者と中年層、それぞれのニーズに応じた情報収集方法が存在しており、それが刺激となり新しい発見をもたらすことでしょう。今後もこのような交流が続くことを期待しています。

 

1 おっさん友の会 ★ :2025/04/22(火) 18:29:35.75 ID:YQ0PtCID9

2005年にサービスを開始し、長らく飲食店探しの定番だった「食べログ」。

しかし今年3月13日、中年世代と思われるXユーザーが次のポストを投稿し、3.9万“いいね”(4月11日現在)を獲得して話題になっていた。

《全員がZ世代の会社と仕事しているのですが、次出すコンテンツ案として『なぜおじさんは食べログで予約するのか?ってどうですか?上の世代は食べログでしか予約しないらしくて~!!!』って言われて、その日も食べログで予約した居酒屋で呑む予定あったおじさんで、すごい恥ずかった。》

1990年代後半から2010年代初頭に生まれた若者たちであるZ世代にとって、飲食店探しや予約において、もはや食べログは選択肢に入っていないということなのだろうか。では、彼ら・彼女らはどこで情報を得て、どのように予約をしているのだろう?

実際に20代のZ世代に話を聞いてみると、インスタやTikTok、Googleマップを駆使した“全く異なる動線”が見えてきた。しかも美容院なら「ホットペッパービューティー」、映画館なら公式サイトなど、他業種においては予約ツールがほぼ固定されているなかで、飲食店だけは「世代によって使うサービスが違う」という特異性も浮かび上がってくる。

そこで今回は20代の男女3名に、“お店選び”のリアルを聞いた。いま起きている世代間ギャップについて考えてみたい。

Googleマップで調べ、食べログで予約
最初に話を聞いたのは、週に1回ほど外食をするという20代の女性・Aさんだ。

「私はまず友人と落ち合う場所を決めてから、その周辺でお店を探すことが多いんです。だから飲食店探しにはGoogleマップが便利でよく使っています。あとはインスタグラムやネット検索を併用することもありますね。特にインスタでは『地名+グルメ』のハッシュタグで検索して、お店の雰囲気や料理の写真を見比べています」

その一方で、インスタから直接予約をすることはあまりないという。

「インスタで予約しようとすると操作が多かったり、リンク先のページが複雑だったりして面倒なんです。なので、予約自体はけっきょく食べログを使うことが多いですね」

では、お店を選ぶ際に何を重視しているのか。

「口コミはGoogleマップのものをめちゃくちゃ見ます。個人的な感覚ですが、食べログよりも“サクラ感”が少ない気がして。食べログの口コミって、ちょっとグルメなおじさんが書いてる印象が強くて、主観的すぎたり、逆に信憑性に欠けたり感じることが多いんです。逆にGoogleマップの口コミは、あまりグルメに詳しくない人も気軽に書いている感じがして、よりリアルな声が集まっている気がします。味だけじゃなく、店員さんの態度やお店の雰囲気など、細かいところも本音で書かれている印象がありますね」

現代ビジネス 2025/04/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3866af1089b96e50493ad17c3823eb1c89e519a

 

2 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:31:13.70 ID:DR1zSfow0

食べログはサイトが糞重い

 

4 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:31:32.83 ID:porqhjws0

Googleマップの口コミって5chと同レベルだろ

 

7 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:31:54.52 ID:bhU9nAj00

そもそも使っていない。

 

8 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:31:57.12 ID:PnwCXUiz0

いちいちめんどくさい
Googleマップでいいよ

 

11 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:32:35.71 ID:MGU6B+r80

物価高で糞高い外食しなくなっただけだろ。

 

13 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:33:54.19 ID:nn/VQ+5J0

グーグルマップもなあ

たとえば
バ〇ク館の評価がほとんど5
口コミも社員の誰々さん絶賛
そういう書きこみすると割引かなにか受けられるんかな
ほかの支店もそうだから
会社ぐるみなんだろうか

 

15 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:34:15.91 ID:7yn7nj9i0

ぐるなびは話題にもならないのか

 

18 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:36:11.67 ID:uQ7zgPXe0

普通RETTYでしょ。

 

19 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:36:21.81 ID:QZ0297Xs0

食べログの評価は完全にあてにならんな
Googleマップしか見てない

 

22 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:37:36.90 ID:VkIS0HDg0

評価値に意味がないし使い物にならん

 

23 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:37:52.64 ID:dDM7ZU0s0

食べログとか見てたの10年以上前だろ

 

24 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:37:59.04 ID:95pH9X3Y0

食べログは食通ぶってるレビュアーがどうでも良いことを日記みたいに書いてたり、ウザ過ぎる

 

25 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:38:04.31 ID:KMqC9+Ge0

食べる店を探すために使うことはない

使い方というとおかしいかな
食べたい店をググったら食べログが出る程度じゃねえの?

 

26 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:38:17.50 ID:5jaq8DaF0

中年だけど食べログなんか使ったことないわ

 

28 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:38:28.84 ID:tyddeRJT0

不味かったからってよく悪口書けるよな
店が潰れたら恨まれると思うととてもじゃないが書けないわ

 

29 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:38:32.50 ID:nf3v13UV0

食べログとかぐるなびは、コースとか宴会の価格表示が糞なんだよな

金土だけ500円アップだの、3時間は出来ないだのを、端っこにちっちゃく書いたり

 

30 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:38:33.07 ID:BX76xr+u0

>口コミはGoogleマップのものをめちゃくちゃ見ます。個人的な感覚ですが、食べログよりも“サクラ感”が少ない気がして

同じだろうに
なんでそう思ったんだか

 

31 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:38:33.93 ID:fGxClULl0

3.9超えのカレーやラーメンはとんでもなくうまい店もある

 

33 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:38:54.59 ID:Cq0NpIQr0

Googleの口コミももうダメ信用できない
結局口コミ系はマイナンバーと紐付けないと
何やってもダメ

 

34 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:39:13.41 ID:3y769czm0

メニューみるためにつこうとるわ

 

35 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:39:54.43 ID:nXr6Q5vc0

月にいくら支払っているのか知らないけど2回目からは直接予約の特典用意してる店の方が多そう

 

37 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:40:21.87 ID:gILV5vMC0

けっきょく自分の直感で開拓する方がいいよ

 

38 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:40:41.29 ID:jSUd1XC70

具体的な低評価がいくつもあったら警戒する
その程度

 

40 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:40:48.33 ID:/UNZ+j2/0

食べログが正しいとも思わんがあてにしてるのがGooglemapの投稿とか笑っちゃった

 

42 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:41:10.50 ID:eUxi0PgA0

事前に何の予備知識も持たずに自分の足でたどり着ける範囲で自分の直観に従う。それで十二分。

 

43 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:41:10.81 ID:KMqC9+Ge0

アマゾンもそうだけど点数見ても仕方ないよな
悪いコメント見てそれを各自がどう判断するか

 

46 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:41:46.60 ID:Aqwq8XY50

食べログ見づらいと思う

 

49 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:42:00.33 ID:+cUUqzx30

定休日とメニューだけ見る

 

52 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:42:34.75 ID:MN53AC5L0

ネットのレビューなんてアテになった試しがない

 

56 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:43:14.94 ID:6qtNVplz0

高い店を探すと食べログにあたる

昼飯のレビューばかり

 

57 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:43:18.84 ID:O1mEvdVz0

ぶっちゃけあれの点数ほど意味のない物はないな

 

59 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:43:25.21 ID:p2g1VC+Q0

最後に食べログ見たの何年前だろう

 

60 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:43:27.93 ID:CXzGOhyX0

別に参考にすりゃいいじゃん
何を根拠にしたとこで美味いとは限らないのと同じ

 

61 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:43:39.05 ID:Ix8G4Vgc0

ホットペッパーだな
リクルートは強い

 

64 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:43:52.89 ID:F7BIpYpk0

食べログは最新の券売機の写真見るために使う

 

65 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:44:07.00 ID:EMxVkOsB0

ワーストランキングとかあればアクセス数爆上がりだろ

 

69 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 18:44:36.13 ID:7/NtL7F20

グーグルは一件だけのレビューや書き方が同じタイプや何でこんなに口コミ数多いの?ばっかでな、、、
否定レビューがごっそり消えたりしてるし

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事