和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす「本当申し訳ないけど…全然わからないあの文化」 歌手の和田アキ子(75)が17日、パーソナリティ―を務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜前11・00)に… (出典:) |
ですが、疲れた体に有名店のラーメンを締めに食べるという楽しみをもっている人たちも沢山いらっしゃいますよね。中には、今日は絶対にこのラーメンを食べるという意気込みのある方も。。。
一方で、あの待ち時間が無駄であると、和田さんの意見に共感する方も多くいらっしゃるでしょう。
食べることは人それぞれに意味があり、選んだ道が正解というわけではないのかもしれません。
どんな形でも美味しく頂けることが大切ですね!
1 冬月記者 ★ :2025/05/18(日) 01:09:14.02 ID:bUtI1fQl9
和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明*「本当申し訳ないけど…全然わからないあの文化」
歌手の和田アキ子(75)が17日、パーソナリティ―を務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜前11・00)に出演。どうしても理解できない“食文化”を明かした。
飲みの“締め”についてトークが広がる中、和田は「締めのラーメンとか締めのうどんとかよく言っているけど、私は本当申し訳ないけど、有名なラーメン屋さんとかの行列って、待ってまで食べたいと思ったことない。全然わからないあの文化」とキッパリ。
アシスタントの垣花正アナウンサーは「行列に対する考え方は100、0じゃないですか。“並んででも食べる。並ぶのも楽しい”という人と“並ぶのはだけは分からない”っていう」と話した。
コストコの行列をテレビで見たといい、先頭の人は5日前から並んでいたという。「一番最初に並んだ人がテープカットできるんだって社長とかと。そのためにだけに」と驚くばかり。
「みんな凄かったわ。ああいう人ってこういうふうな感じで熱狂してトイレとかどうするんだろうとか思いながら。何千人も、何百人も並んでたね。本当に」と驚いていた。
でももう昼飯はこれって決めてるのよ
そんな時に限ってそこが混んでたりする
行列並んでまで食べる価値あるラーメンなんか無い
内政干渉だぞ
未だにお昼の番組してるヤツのほうが
理解出来ん
その分安くすれば庶民にも良い
絶対に店内混んでいるし
食いたいやつは並んでも食うの
トイレだって混んでたら仕方なく待つでしょ?
それこそタイパ悪くない?
たかがラーメンで
飲んで食ったあとにまだ食うのか
並んでディズニーのアトラクションとか乗りたいとか全く思わない
待ってまで食うとか時間の無駄だろ
列んでたら他に行くだけでしかない
いかにも日本人
ラーメンは食いたい
あんな時間の無駄は無いだろ
好き好んで並んでないし
真夏に並んでる人達危ないだろ
並ぶくらいなら別の店に行くよね
普通に現在も行列20人ぐらい並んでるからなすげえわ ラーメン
横通るとあのニンニクの強烈な匂い
ある種の宗教だよな
いちいち批判するのが理解出来ませんわw
作ったことあるなら、たかがなんて言えないはず