ピックアップ記事

根室港で初水揚げ…クジラ肉の販売が始まる 北海道釧路市の鮮魚店
…日)、開店と同時にクジラの肉が並べられました。 このクジラは今月1日根室港で初水揚げされたミンククジラで、店には開店と同時にクジラ肉を楽しみに待ってい…
(出典:)

(出典 www.hbc.co.jp)

(出典 www.jiji.com)
北海道の商業捕鯨が始まり、釧路の市場で新鮮なクジラ肉が入荷し、地元の人々が歓喜に沸いています!
一昨日、北海道の根室港で初水揚げされました。釧路市の和商市場に競りにかけられた新鮮なクジラ肉が、3日の朝に並びました。

クジラ肉の美味しさや、その希少性から来る人気に注目が集まっています。有名料理としては、お刺身や竜田揚げ、ベーコンそしてハリハリ鍋などありますね。

今年も多くの人がクジラに魅了され、売り切れ必至の状況が続くこと間違いなしです。

商業捕鯨とは、資源保護のために国がクジラの捕獲枠を決め、食用に販売することなどを目的としたクジラの捕獲です。
今年のミンククジラの捕獲枠は全国で144頭)です。
(オホーツク海の割り当ては33頭)

1 ぐれ ★ :2025/04/04(金) 08:37:32.52 ID:kXATxdOm9

※4/3(木) 18:02
HBC北海道放送ニュース

 北海道内の商業捕鯨が1日に始まり、3日あさ、釧路市の市場にも新鮮なクジラ肉が届きました。

釧路市の和商市場に並んだのは3日あさ、競りにかけられた新鮮なクジラ肉です。1日根室港で初水揚げされました。


「大好き。寝られなかった、売り切れたらどうしようかと」


「ことしもクジラきたーって感じ」

地元の皆さんが熱をあげるクジラ。

木村鮮魚店 小林勝行 代表
「なんでも好きなように食べれば良い、焼いて食べる人もいるし刺身もいいし、俺は刺身しか食べない」


「私はお刺身が好き。つるんとして美味しいよ。食べてごらん」

そこまで言うなら、いざ実食。

和商市場の名物・勝手丼には、3種類のクジラ肉の刺身が並び手軽に味わうことができます。

続きは↓
新鮮なクジラ肉に市場沸く「寝られなかった、売り切れたらどうしようかと」客は歓喜、店に活気…試食した記者「脂身がほどよく、さっぱり」北海道釧路市 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-63dbe69ff143c53a58bfd3901835a449
関連スレ
【捕鯨】ミンククジラ、根室で初水揚げ オホーツク海で33頭を捕獲へ [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743587707/

2 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:38:26.33 ID:Oi25Meji0

何時に来たのよ?

5 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:39:07.22 ID:s1x/BwsB0

クジラって、おいしいの?
食べたこと無いんだけど?
どこで食えるの?

6 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:39:19.25 ID:bFwgW5IW0

クジラさん可哀想(´;ω;`)

8 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:39:27.89 ID:o2VyaL870

うまいよ
スーパーとかに売ってるよ

9 警備員[Lv.19] :2025/04/04(金) 08:39:42.64 ID:YC8r5OOQ0

1998年あたりからロクでもない世の中になったよな

11 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:40:13.77 ID:sjuXZw7c0

給食で食べた竜田揚げは美味しかった

12 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:41:20.30 ID:kVIwSiZN0

釧路に活気なんてあるか

14 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:42:00.99 ID:9/wY0N/g0

釧路は北海道でもなんか食べ物の感覚がおかしいと個人的に思ってる

16 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:43:18.91 ID:P9AoOrvQ0

ミンクは馬肉みたいとも聞くから食べてみたいんだけど
札幌の普通のスーパーに売ってるのかな

18 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:44:20.61 ID:NZBJMW+M0

ノルウェーとかアイスランドなんか害獣駆除感覚で捕鯨やってる

北大西洋、世界トップクラスの漁場をクジラに荒らされてたまるか!
だからな

20 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:45:19.07 ID:RN8+5a7e0

クジラの赤身の刺身美味しいよ
白いとこやベーコンは人によると思うが

23 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:45:47.33 ID:0o+rW6lb0

新鮮なクジラはいいなあ
高いだろうけど

24 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:46:08.99 ID:Oi25Meji0

クジラが増えすぎてるって本当なん?

26 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:46:49.44 ID:KsY7QbrC0

つか、セミクジラの尾の身の刺身とか食ってみ。
神戸や松阪牛が裸足で逃げ出すクラスの美味だから。
上質な鯨肉は本当に美味いよ。マジで世界観変わるレベルで

27 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:46:57.09 ID:EcEotEWI0

うほー!食いたい!
シーシェパードとかいうアホな海賊最近いなくなったな

28 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:47:24.21 ID:uhQPD4t80

そんなに美味いのか
食べてみたいもんだ

31 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:49:18.18 ID:1pwu3Y6j0

いえーい!

33 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:49:57.15 ID:GG+fwNvz0

いつも売れ残っているのが答えだ😏

34 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:50:36.97 ID:WZsC9rkN0

クジラは人間よりも頭いい

38 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:51:02.51 ID:NZBJMW+M0

人口が日本の1/20のノルウェーが世界最大の捕鯨国
日本人の20倍以上クジラ食ってる訳じゃ無し

害獣駆除感覚で捕鯨やってんだよ

41 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:52:15.68 ID:zZWF0u0p0

クジラユッケ美味すぎる

42 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:52:43.57 ID:TqHws6lk0

クジラとるな
マグロとるな
こんな馬鹿なことをしてるから海がめちゃくちゃになってるって漁師が怒ってるよ

43 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:54:01.63 ID:xeTjgw9P0

くじらのせいじゃないだろ
大体中国の汚染と密漁のせい

46 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:54:44.66 ID:Kct89VXf0

IWC脱退したし今まで捕らなかった分も捕鯨して良いぞ

48 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:55:09.91 ID:10rI8hB+0

コメが無きゃクジラもイルカもマグロも食えば良いんだよ
日本は海洋国家だEEZ,公海で堂々と乱獲しちまえば良いんだよ
文句ある奴は日本にコメ届けろって言えばいいよ

49 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:55:14.38 ID:KTuA+O230

宮城で食べたユッケ丼は凄い旨かった

52 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:56:18.27 ID:oFKskmmJ0

いいなー

56 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:58:23.28 ID:cmHkljdR0

なぜ…
売れ残る…w…w……w

57 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:59:09.01 ID:d1gquH8o0

クジラ旨いからな
なんか腹減ってきちゃった

58 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 08:59:14.96 ID:Hk4ZPPXS0

千葉の南房総で売ってる鯨の干物みたいなやつが超美味い
マジで全国販売して欲しい

59 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:00:08.28 ID:vBdGuhsr0

あー部位とか種類とか知らんが昔店で食ったのはめっちゃ美味かったわ
魚感はほぼなし。個人的には牛の良いやつと甲乙つけ難いレベル

ちなイルカが仲間と聞いて手を出したことがあるがこっちはフライパンで焼いてる時から臭いが酷くて一口で撤退を余儀なくされた

61 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:00:45.58 ID:qPV3JpL40

クジラは竜田揚げが美味しいけど
あれはあの調理法が美味しいのでは?とも感じる
鶏肉も竜田揚げにしたら美味いかも

62 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:03:15.90 ID:2Fk40ZEU0

ひさしぶりに食べたい鯨

63 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:03:26.20 ID:H5HGgC1S0

給食でたまに出てきたクジラの角切り肉をシンプルに砂糖・酒・味醂・生姜で煮込んだのが美味かったなあ

65 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:03:33.29 ID:Pw0REMMf0

眠れないほど楽しみにしてる人いるんだなw

72 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:05:43.35 ID:2/huiw1X0

うまくもないのに楽しみにしてるんだな
年寄りばっかだろあんなの喜んでるの
給食に出てきたけど固くて食えたもんじゃなかったわ

73 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:06:34.56 ID:0mZsWQfI0

ミンクはめちゃくちゃ美味いだろうが

77 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:08:14.90 ID:U87WLalm0

珍しいから楽しめる
小学校で散々食ったので自分は要らない

78 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:08:34.31 ID:9a9tZz/60

売り切れるほど人口おるのか?

79 名無しどんぶらこ :2025/04/04(金) 09:09:19.38 ID:JzSfdi710

子供の頃から嫌いになるくらいに大量に食ったから
もう別に一瞬食わなくてもいいかなと思ってる
火を通すと固いし味が単調で飽きる

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事