ピックアップ記事


(出典 www.news-postseven.com)

(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
代々木公園のトイレ事情について、憤る女性の声が多く寄せられています。「男性だけずるい」という意見には共感を覚えます。

このニュースを通じて、公共施設における男女の不平等が改めて浮き彫りになりました

待ち時間の不均衡は解消すべき課題です。特に、イベントなど人が多く集まる場では、全ての利用者が快適に過ごせる環境を整えることが非常に重要です。

そして、日本の風物詩となる美しい桜の季節に、より一層楽しんでもらいたいですね。

1 おっさん友の会 ★ :2025/04/11(金) 13:05:02.32 ID:NzIE2rtE9

日本の風物詩である花見。平安時代の貴族が桜を見ながら詩を詠んだり、蹴鞠に興じたりした風習から、江戸時代にはその慣習が庶民まで広がり一大レジャーとなった。季節を愛でる日本特有の文化である。

現代において桜の魅力は海外にも知られ、いまや英語圏では「Hanami(花見)」という単語が一般的に使われるようになった。日本政府観光局(JNTO)が3月19日に発表した2025年2月の訪日外国人旅行者数の推計値は325万8100人。3月から4月はこの数字を上回る訪日客が見込まれている。

 国籍もさまざまな老若男女が集う桜の木の下で、欠かせないのはお酒の存在だろう。そしてついついお酒が進むと、ついて回るのが“トイレ問題”だ。

 4月5日、春らしい青空が広がったこの日、都内でも有数の花見スポットである代々木公園には多くの人が桜目当てに公園に訪れていた。

●代々木公園に“女性の大行列”
「ここには仮設トイレが8つあるんですけど、女性用が2つしか用意されていないんです。だからこんなに列になっていて、さっきは40分近くも待たされましたよ。女性のほうが(用を足すのに)時間かかるってことは、設置する前からわかりきっているはずなのに……。子連れの方もいるので、優先して列を通してあげたりして、譲り合ってはいますが、これはあまりにも不平等じゃないですか」

アルコールが入っていることと、長時間待たされていることも相まってか、取材に対して「ありえない」「男性だけ時間かかんなくてずるい!」などと切羽詰まった声を上げる女性もいた。この仮設トイレは、 JR原宿駅から程近い公園の入り口から、花見スポットである中央広場に向かう道すがらに設置されている。近くには常設トイレもあるが、女性トイレが足りていないことは明らかだ。

 トイレの男女比問題は、花見の場に限ったことではない。女子トイレの少なさと行列問題はたびたび話題にのぼる。

2025.04.11 07:00  NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20250411_2034313.html?DETAIL

4 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:06:51.60 ID:hfi1WUTH0

ワロタ 水分摂取我慢すればいんじゃね

5 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:07:10.57 ID:ZNAkU0JG0

女性用は場所取る

8 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:07:27.07 ID:UfyWiyni0

っていうからそもそも女って仮設トイレ使うの?

10 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:07:53.38 ID:c++dEDAe0

いかなきゃいいじゃん

15 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:09:23.15 ID:Pyg3TJec0

ほんとうるせぇな

だったら共用でいいだろ
盗撮ガーとか言い出したら殴っていいよ

17 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:09:24.93 ID:AVXHsqbk0

女だけ個室ズルい

19 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:09:54.48 ID:FVVstohd0

じゃあ男女共用にすれば良いんじゃね

21 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:10:13.58 ID:shBEKx9L0

女のトイレは時間かかんだから2個はありえないわな

25 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:10:23.87 ID:CusDatZk0

分かった上で代々木公園に来てるん違うのか
それともそんな下調べもせずに来てんのか

26 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:10:25.60 ID:fs7aJd7H0

万博会場に「オールジェンダートイレ」 便器も洗面台も男女共用、歌舞伎町では物議で廃止
https://www.sankei.com/article/20250411-HI4DLQRYGBGYRLP7GM5ZRNU2ZE/

27 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/11(金) 13:10:37.77 ID:r2TFzRPT0

40分も待つ位なら他のトイレ行けるだろ

30 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:11:00.87 ID:xsQmiGmk0

女はそもそも長いんだよ

34 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:11:17.26 ID:olLjI+Vi0

女性用も扉を無くせばいい

35 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:11:32.65 ID:R5d9xa030

男性用が6個もあるの?

36 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:11:33.33 ID:qoL//cSX0

男子トイレもそうだけど個室は時間かかり過ぎや
絶対スマホ見てるだろ

38 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:12:19.87 ID:TOWarswi0

男のトイレをわざわざ建物内や囲いにする理由もないんだよな

39 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:12:21.32 ID:fs7aJd7H0

外人は女でも速いぞ
日本の女が時間かけ過ぎなだけ

40 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:12:34.28 ID:IXYZHFp40

わかったわかった、男だけ入場有料しよう

44 警備員[Lv.22] :2025/04/11(金) 13:13:31.49 ID:/m6//0ME0

サクラを見たらさっさと帰ればいいだろ
勝手に屋外で飲み食いしておいてトイレが、とか
バカじゃねえのか

47 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:13:54.87 ID:BPztBcPe0

2階建てにすれば良い

48 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:14:00.44 ID:Y22FQf+G0

個室便器は2分で扉が自動に開くようにしたらよくね?俺なら一分で済ませる自信あるけどな

50 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:14:01.64 ID:vitOyGwI0

花見酒が楽しいと思ったことは1度も無い

51 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:14:09.78 ID:M/6ihyYZ0

何で女は個室にこだわるんだ?
令和の技術で解決しろよw

57 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:14:54.87 ID:ejxbfzQS0

同じスペースに設置できる数も違うんだよね
物理的な差がね
同じペースで回そうとしたら女用のが圧倒的にキャパデカくするしかない

58 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:15:19.14 ID:Xu4iBHmK0

仮説トイレはほぼ和式だからスマホは無理だよ
荷物や上着かけるところがなくて中で慌てたことがある
あと最近の流行りで履くのも楽なロンスカやヒラヒラズボンだと床につかないように抱えてしゃがむけどそれも辛い
仮設で時間かかるのはそこだと思う

60 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:15:40.11 ID:kRmnmTAi0

万博のオールジェンダートイレを設置しよう

62 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:16:01.01 ID:kE9XG5gy0

流石に男女比に差がない場所で男トイレ多くするのは外人だろw

68 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:16:29.86 ID:wf/QTf510

新幹線や飛行機に乗るときも、女性が長い列を作っているのを横目に
回転率のいい男子トイレをサクッと利用している
いつもちょっと申し訳ない気持ちにはなるw

69 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:17:13.85 ID:k2t4F7Am0

しらんがな(´・ω・`)

70 名無しどんぶらこ :2025/04/11(金) 13:17:48.67 ID:F8Tl2nYK0

男女平等で女性も立小便でどうかな?

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事