この映画は、儚い恋心や思い出の力を見事に描いており、観る人の心に深く響きます。そして、その中心には中山美穂の素晴らしい演技が光ります。彼女の純粋な表情と感情の表現は、観客の共感を呼び起こすのです。
長きに渡り、多くの人々に愛され続けているこの作品。2024年12月に亡くなった中山美穂さんの代表作であるこの作品を豊川悦司さんは30周年を迎えることが出来なくて残念な気持ちでしょう。
長きに渡り、多くの人々に愛され続けているこの作品。中山美穂さんの表現力が、映画の中でどれほど美しく、心に残る瞬間を生み出しているのか、ぜひみなさんにも体験してほしいです。
1 湛然 ★ :2025/04/05(土) 06:16:03.54 ID:0WUKJ8nt9
豊川悦司「中山美穂という女優がいかに素晴らしいか、見届けて」 映画「Love Letter」公開30周年
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/04/05/0018833814.shtml
手を振る(左から)岩井俊二監督、豊川悦司、酒井美紀
(出典 i.daily.jp)
昨年12月6日に54歳の若さで急逝した女優で歌手の中山美穂さんが主演した映画「Love Letter」の公開30周年を記念して4日、4Kリマスター版が公開され、共演の豊川悦司(63)と酒井美紀(47)、岩井俊二監督(62)が都内で初日舞台あいさつを行った。
同作で一人二役を演じた中山さんはブルーリボン賞など四つの主演女優賞を獲得し、女優としての代表作に。豊川は「横に美穂ちゃんがいなくて本当にとても残念な思い。僕の中では美穂ちゃんの映画なので、たくさんの人に見ていただいて少し気が楽になった」と中山さんを悼んだ。
中山さんとは初共演で「現場で彼女と芝居をすることがホントに楽しかった。交わすセリフの向こうに何か通い合うようなものがあって。一緒に仕事していて、本当に引かれていく女優さんだなと思いましたね」と回想。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
だっけ?
電車に笑顔の広告貼ってあったが悪企みしている顔にしか思えん
俳優デビューは武田真治とやった深夜のあれ?
それもこの映画の公開のずっと前
私は元気です
デーブスペクターみると思い出す
女優としてはどうかな
耳の聞こえる人がつんぼのしゃべる特有のこもった声色
演じることが不可能なんだと思いましたね
だから佐村河内は普通の喋り方をしていた
歌ってるときはバリバリのアイドル感あった
まぁ岩井俊二が雰囲気職人だが
そんなこと普通しねーだろ
中山美穂は昔好きだった酒井美紀に似てるから私に惹かれたんじゃないかと心配してて
実はその通りだったって悲しい話でしょ
酒井美紀ちゃんの初々さと儚げさを完全密着することに成功した
この季節に見るのがよい
横通り過ぎたとき目と目があって気づいたんだけど
彼女は見つかっちゃったてな顔でちょっと苦笑いしてたな
まあ自分はあんまり興味なかったら何事もなく通り過ぎたけど
久々にみたけどやっぱ中山美穂綺麗だし映画自体も面白かった
改めて脇役の人たちもいいね、加賀まりことか
中山美穂の母親役の人も亡くなってるんだね
じいちゃんと共に三人のやりとりも良かったし
光石研出てるの忘れてたけど