ピックアップ記事

台湾情勢において首相の発言が波紋を呼び、政府の理解不足や緊張関係への懸念が高まる中、日中関係や抑止力の議論が注目されている。
“台湾有事”で存立危機事態? 高市総理の答弁に批判強める中国 歴代政権・アメリカに見る抑止力めぐる「あいまい戦略」【サンデーモーニング】
…明かすことになるとして、存立危機事態の線引きを曖昧にしてきた歴代政権。台湾有事も念頭に、自衛隊はアメリカ軍と共同訓練を実施してはいるものの、そのアメリ…
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)
台湾有事(たいわんゆうじ)とは、台湾問題において、台湾島およびその周辺地域(台湾地区)に対する中国による軍事侵攻を想定した、一連の有事シナリオである。 中華人民共和国は台湾を不可分の領土である「核心的利益」とし、「一つの中国」の原則の元、国際社会の普遍的な共通認識だと主張している。2005年には台湾…
36キロバイト (5,300 語) - 2025年11月15日 (土) 03:23
台湾情勢に対する首相の発言に対して、政府の理解が不十分であるとの意見には注目が必要です。

台湾有事に関する問題が浮上する中で、高市早苗総理の発言は国民の関心を引く重要な要素です。
本庄政調会長の指摘どおり、政府には、中国との緊張関係に関してしっかりとした理解を持って行動してほしいと願います。

高市総理と習国家主席は韓国で先月31日にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で初会談されています。

日中関係のこれからの動向に注目です。

1 蚤の市 ★ :2025/11/16(日) 13:24:35.83 ID:5Gaa4HRi9

 立憲民主党の本庄知史政調会長は16日のフジテレビ番組で、台湾有事は日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡り「安全保障法制への理解が十分ではない」と批判した。中国にとっての台湾の位置付けに対する認識なども不十分だったと指摘した。

 同じ番組に出演した自民党の田村憲久政調会長代行は「背景を説明し切れていないところは首相も反省している。これから、こういう発言はないだろう」と語った。

 首相は7日の衆院予算委員会で発言した。その後、中国側が抗議し、日中両国による非難の応酬が続いている。

2025年11月16日 11時46分共同通信
https://www.47news.jp/13461656.html
★1 2025/11/16(日) 12:10:19.05
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763262619/

35 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:29:58.72 ID:RBR2KemT0

>>1
理解不十分は貴様だろ
シーレーンは日本の生命線だ

43 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:30:21.21 ID:+KcaSEFq0

>>35
それよりも最終的には在日米軍とイスラエル兵との全面戦争になるのだから、
できるだけ多く殺害しておくほうが国益になる
ヤツらはこちらが黙ってるとつけ上がるw

45 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:30:40.33 ID:aouid8q60

>>35
お前がシーレーン理解してない

47 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:30:48.68 ID:TYl5NJgS0

>>35
日本の領海じゃないだろ

2 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:25:22.69 ID:G56gYZR+0

(∪^ω^)わんわんお!

3 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:25:41.38 ID:f5ol+nTp0

もう立憲は黙れよ

4 警備員[Lv.4][新芽] :2025/11/16(日) 13:25:41.76 ID:v2bBGXn20

ほんと高市ってセンスないよな
トランプがどう出るかわからない以上、「総合的に考える」とかほかにいくらでも言いようがあったろうに
それとも高市*はいまだに日清戦争のときのように日本単独で中国に勝てるとでも思ってるの?
いまの日本はアメリカの威を借るトカゲ🦎でしかないんだよ
身の程わきまえろw

5 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:25:52.42 ID:cB4XYwo10

日本の領海内に軍事作戦中の艦船が侵入したら海自の潜水艦で撃沈するし
日本の領空内に軍事作戦中の航空機が侵入したら空自の戦闘機で撃墜する
専守防衛の日本なら当然のことだよ
与那国島も尖閣も日本の領土だ


(出典 image-tm.s2mr.jp)

米国第七艦隊と自衛隊がスルーして
何もしない
そんなシナリオでしか
支那の台湾侵攻は成功しないから
自衛隊出すよと公式に発言されたら
支那は台湾侵攻が出来ない
専守防衛の日本が首相の言葉で抑止力を発揮するのは
実に気分が良い

9 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:27:05.27 ID:ZcWIkTY+0

中国にとっての台湾の位置って逃げた元嫁に復縁迫ってるけど家庭内の事情だから首突っ込むなってやつかな?

46 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:30:40.68 ID:cB4XYwo10

>>9日本だと
ストーカー行為等の規制等に関する法律違反で警察に逮捕されるね

この法律は、特定の者に対する恋愛感情や好意感情、またはそれが満たされなかったことへの怨恨の感情を満たす目的で、つきまとい等の行為をすることを規制し、処罰するものです。

11 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:27:23.28 ID:yrGu/PIm0

高市は謝罪撤回しないなら逃げ回るのではなく、日本国民に説明しろ

12 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:27:34.53 ID:Vug19Auu0

戦艦が来たよ

中国の駆逐艦が日本近海通過…「台湾有事の際の介入」対立悪化の一途
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b3bcb61c677adc07d631abcb2af3015f36b7e1

15 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:27:43.77 ID:cB4XYwo10

台湾と中国は憲法さえ違う別の国です

台湾の憲法が民主的な立憲主義と権力分立(五権分立)に基づくのに対し
中国の憲法は中国共産党の一党独裁を正当化する役割を果たしている点にあります
台湾の憲法は個人の自由と権利を重視していますが
中国の憲法は集団的な利益と共産党の指導性を優先しています

41 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:30:09.71 ID:Db0wMe1t0

>>15
日本では同じ国扱いだけどね
独立国として認めてないんだから何が違おうと関係ない

17 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:28:00.02 ID:Db0wMe1t0

無駄に煽るとかほんと愚か
するにしても波風立てないように武装しろよ

18 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:28:02.09 ID:hEvtPIrc0

組合費の天引き禁止な

19 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:28:04.10 ID:KHj0Wsse0

集団的自衛権によって防衛コストを下げてるのに
それを否定するって頭悪いな

25 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:28:51.87 ID:+RyT5vtr0

日本政府が自国の安全保障の危機であるとした判断を
その敵国から恫喝で撤回しろと迫られてる状況がほんとアホらしくてしょうがない
内政干渉も甚だしいこんな要求がまかり通ったら日本の安全保障が根底からやばいよ
これこそ中国のサイレント・インベージョンであって
長年日本政治に侵食して媚中議員を増やしてきた中共政府の工作の成果だね

28 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:29:06.51 ID:xZ57KZ0n0

国会議員を給与を時給換算すると7万らしいね

30 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:29:23.11 ID:8m9NktOm0

さんざん質問しといて答えたら理解が足りないっていう

31 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:29:36.02 ID:dOtZTI3a0

高市と高市信者が日本人の命を危険に晒し、日本経済を崩壊させようとしてる

こいつらは保守の皮を被った売国奴だ

32 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:29:43.49 ID:ag4YjXyq0

小国のエストニアとラトビアを見てみ

日本は本当に図体がデカいだけで国民はヘタれの知的障害の巣窟だと分かるわ

世界をまるで知らないのでウクライナ支援に対しても消極的な姿勢を取ってきた

もう詰む寸前の当事者だと言うのに*電波だらけ

33 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:29:47.31 ID:mua6/00y0

裏金に執心していて
なんの勉強もしてこなかった壺おばはん

36 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:30:03.33 ID:VRFQuMPI0

日本民族=朝鮮半島から渡ってきた渡来人の子孫

日本=朝鮮半島から渡ってきた渡来人の子孫が建国した国

38 名無しどんぶらこ :2025/11/16(日) 13:30:05.81 ID:jBrAC0zr0

政府同士は時が軟着陸させそうだけど、売り文句に買い文句、インターネット上での叩き合いは暴走が止まらん

勘違いした一般人が暴走して物理的に危害を加えるのはどっちからになるやら
そうなったらもう止められんぞ

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事