こっちのけんと うつ病公表で「親の教育が…」心ないネットの中傷に疑問「なんで言ってしまうのか」 マルチアーティストとして活躍するこっちのけんと(28)が11日放送のNHK「あさイチ」(月~金曜前8・15)に生出演。いわれのないネット上の誹謗(… (出典:) |
精神的な問題に対する偏見がまだ多く残る中で、彼が自らの苦しみを共有することで、同じような悩みを抱える人たちに希望を与えてくれるのではないでしょうか。
ネット上の心ない中傷は、いつも問題視されていますが、今回のこっちのけんとさんのケースがその典型だと思います。他人の苦しみを軽視することの愚かさを、皆が真剣に考えるべき時なのではないでしょうか。
彼がこのようにオープンに話すことで、他の人も受け入れられる環境が広がることを願っています。
1 冬月記者 ★ :2025/04/14(月) 17:33:09.12 ID:NYE7Fndd9
こっちのけんと うつ病公表で「親の教育が…」心ないネットの中傷に疑問「なんで言ってしまうのか」
マルチアーティストとして活躍するこっちのけんと(28)が11日放送のNHK「あさイチ」(月~金曜前8・15)に生出演。いわれのないネット上の誹謗(ひぼう)中傷を受けたことを明かした。
「うつ病になった経験があるって言ったら“親の教育が良くないんじゃないか”って言われたことがあって」と告白。
「でも僕は親に感謝してるし、親の教育あってこそ今こうやってテレビに出られているって言うのを分かっているのにそれを言われてしまうと…言い返すことも力入らなくなっちゃって」とやるせない思いを抱いたことを振り返った。
続けて「なんでそう言ってしまうんでしょうね」となくならないネット上の誹謗中傷に疑問を呈した。
こっちのけんとは双極性障害(そううつ病)を発症し2020年に会社員をやめ、22年に音楽活動を本格化させた。
「第66回日本レコード大賞」最優秀新人賞を受賞、さらに昨年の大みそかには「第75回NHK紅白歌合戦」にも初出場した。
親がが原因でうつになる子はいると思う
親の期待に応えたい子供と、子育てや教育やスポーツに熱心すぎる親のケースは
子供も親のせいとは思わないだろうな
三人兄弟だと思うけど全員反抗期はあったのかな?
親のせいじゃないです、以上
これで終わっとけばいいのに
親だって子育ては手探りなんだから完璧なんか無いんだけどな
こう育ったから親が悪いとか言われてもどうしようもない
なんでネット見てしまうのか
躁うつ病で初期の段階でうつ病判定だったって話か?
負に向き合う事を美徳とする所から抜け出そうや
実に素晴らしいな
未熟なまま死ぬ人もいれば
「あの頃は自分もよく分かってなくて酷いこと言ってたかも」と分かる場合とある
人間の8割は未熟で完成されてないと思って生きてる
だから人間関係のトラブルを避けるには人と関わらないようにするしかない
もしくは選ぶこと
成熟した聖人みたいな人ばかり集まってるコミュニティに運良く所属することって、かなり希だから
答えが無い事を考えたところで答えは出ないから考えたらあかんよ
そりゃ何時まで経っても独り身よw
親の教育のせいか
舌癌手術してんのに「しゃべり方が気持ち悪い」って言われたらしい
マジで脳みそ溶けてるやつしかいないネットは
オレなんか見たことも聞いたこともないけど幸せに暮らしてんぞ!
そもそもSNSって何だよ?
スンス?
親とも兄貴とも仲いいんだろ?
つまり自分軸じゃなくて他人軸で生きてる人
甘えとかではなく環境とか生まれ持った性格もあるから仕方がないな
実際に家族のエピソードと本人が兄が売れて苦しかったと言っているのを聞いて「あー…」ってなる人が多かっただけだと思う
自らの事をいろいろ話はしたい、だけど欲しい反応以外は止めてってのもおかしな話
世界中の全員が応援してくれるとでも思ってんの?
ファンの数とアンチの数は比例するとわかってる奴だけにしといたほうがいい
年明けても休んでなくて
虚言へきかなとは思った
性格的なもんは親の教育が関係あるだろ
プロデューサー業に専念した方がいいかも
親持ち出してくる奴は兄貴叩きたくて
やってそうなところ
ツッコミ入れたらキリがない
こういうのは生来スルー能力が足りてない奴らの応酬だから止めようがない
親の教育が悪いからだろうな。