「青森産米」急増? 安い米調べてみると…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 「青森産米」急増? 安い米調べてみると…(テレビ朝日系(ANN)) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
青森県の豊かな自然と農作物の品質が、今こそ見直される良い機会になるかもしれません。私たちの食卓に欠かせないお米。その中でも青森県産のコメが最近注目されているというのは、嬉しいニュースです。
価格が手頃であるだけでなく、品質が良く、食味の良さや栄養価の高さが再評価されることで、都会の市場でも存在感を増しています。
これを機に、ぜひ青森県の美味しいコメを堪能してみてはいかがでしょうか。
1 シャチ ★ :2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9
■都内に「青森米」続々 なぜ?
八戸都市圏交流プラザ 8base
高橋泰恵女将
「(Q.1キロ750円、5キロだと価格は?)3750円ですね」
5キロで3750円。この安さ、一体どのようなコメなのでしょうか。
高橋女将
「(Q.何のコメ?)『はれわたり』青森県の南部町のコメ。ほかのコメと比べると、ずいぶん安いのでは。手に取りやすいという感じ」
実は今、価格の安い青森県産米が都内のスーパーに出回っていると言います。実際に番組がスーパーを取材すると…。
アキダイ 秋葉社長
「普段、うちの店で売ったことのないようなコメを、“おいしい”というので
おすすめしていただいて。通常のコメより400円くらい安く入ってきたので。それは、非常に売れ行きがよかった」
「(Q.それがどこ産のコメ?)青森なんですよ」
スーパーに30年以上携わる秋葉社長も、この状況に驚きを隠せない様子です。
秋葉社長
「青森の『まっしぐら』という名前。正直言って、いままで私も聞いたことがなかった。あまり、お店に並んでいるのも見たことがない。私も長年こういうお店をやっているなかで、そういうコメを売ったことがないという印象」
アキダイでは入荷してすぐに売り切れてしまったということです。
青森県は近年、ブランド米の「まっしぐら」や「青天の霹靂」を筆頭に県をあげてコメをPRしています。なかでも「はれわたり」は、「あきたこまち」や新潟産「こしひかり」と同じ特A評価を2年連続で受けている“新米”青森県産のブランド米です。
高橋女将
「あまり店に並んでいるのも見たことがない。比較的新しいコメなので」
そんななか、最近はその状況が少し変わってきています。
客
「(Q.(青森県産を)スーパーで見る?)見ます、見ます」
「よく見かけますよ」
高橋女将
「はい、私も見かけます」
先週発表された、都市別のコメ5キロあたりの小売価格では、八戸・青森が上位に名を連ねています。(以下ソースで
4/21(月) 19:51配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75635a0cd4c22a27b141406a7bc98e745ddfb1b2
画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/75635a0cd4c22a27b141406a7bc98e745ddfb1b2/images/000
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1e3bfccec0187a4d2458c3aee7c7306d291683
コメの価格高騰の影響で、日本が韓国産のコメを輸入していたことがわかりました。一般消費者向けとしては統計開始以来初めてとなります。
4月8日、韓国産のコメ2トンが日本に輸入され、オンラインショッピングサイトや東京・新大久保にある韓国の食材を扱うスーパーで販売されました。
オンラインショッピングサイトでは10キロ9000円で販売され、販売から10日ですべて売り切れたということです。
韓国から日本に一般消費者向けのコメが輸入されるのは1990年の統計開始以来初めてです。
追加でコメ10トンを輸出することにしていて、5月に日本で販売される予定です。
(出典 i.imgur.com)
i.imgur.com/J9BGzTS.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d17012096de43400ebf018d6b2b8135518c2f0f3
韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。輸出量は統計が存在する1990年からの35年間で最大となる。
3月に日本に輸入したコメ2トンを今月販売し、来月以降にさらに20トンを輸入する予定だと明らかにした。
同社が韓国からコメを輸入するのは1999年の設立以来初めて。
(出典 i.imgur.com)
i.imgur.com/dzoIjFQ.jpeg
謎ブランド米は名前売るチャンス
ベトナム米ってコシヒカリと比べたらそりゃ違うけど
まっしぐらとか2線級の銘柄との比較なら変わらない
だて正夢は粘りすぎであんまり
ななつぼしもまあ
もうすっかり洗脳完了だね
今から米が増えるわけがない
怪しくね?
現金が必要になったから放出したのだろう。
おおかた、JAから小出しにしろと言われてたのだろうよ
5ng2500円くらいが妥当なのに
5キロ3750円が安いと感じる異常
ちょっと前は10キロの値段だった
「象徴」であらせられることは重々承知していますが、(恐れながら)慣例をお破りになってでも、政治家や役人や流通業者に下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。
もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や役人や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。
夏休みになれば給食が配給されないので、なお一層、この子供たちが苦しむでしょう。米が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供たちが少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。
日本中の天候皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
わりと水田できるというか、けっこう大昔からやってる
あらゆる物が値上げされて、2倍なんて当たり前!
コメに至っては2000円台だった物が9000円台になってるぞ!!
その割に日本人の平均給与は何も変わらず!
値段は昔の4倍近くまで吊り上げて販売されてる
収穫は去年秋(9月)に終わり農家から全ての米は売り渡してある
米の収穫量が中途半端な時期に増えることはない
確か10キロで6700円位で売ってたな
まっしぐらもはれわたりも、青森のスーパーなんかで普通に売ってるというか王道米だよ
よその県でもそこの米あるだろうけどそれと同じ、青森のメイン銘柄。
まっしぐら、はれわたり、そして青天の霹靂が3本柱だと思う。
価格操作されてる物を気付かずに買わされてる
コメ価格の吊り上げで補填してるんだろうよ。
投資失敗で1兆9000億円の赤字になったのは事実だからな。
いや、どうやったらそんなに赤字になるんだよ。
投資なんて赤字になった時点で損切りしろバカ
都内のイオンでも売ってた
さすがにスーパーの社長が知らないはダメだろ