日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース 日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先(ニューズウィーク日本版) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
日本が「ゼロパンダ」に向かう動きは、一見少し寂しく感じるかもしれません。しかし、パンダは日本で生まれても国籍は中国で、どんなに大事に育ててもレンタルパンダなのです。
しかし、和歌山アドベンチャーワールドのパンダが返還されれば、日本でパンダを見るのは東京の上野動物園だけになってしまいます。あの愛らしい動物を見れる機会がどんどん減っていくのは寂しいですね。
そして、アドベンチャーワールドのパンダは、和歌山県のブランドといっても過言ではなく、県民で盛り上げています。パンダの返還の後の経済の動きに不安がありますね。
愛らしいパンダが外交の一部として利用されているのは心苦しいですが、帰ってしまう寂しさはファンにとっては計り知れないです。6月末の返還まであと少し、最後までファンが詰めかけるでしょう。
1 放線菌(千葉県) [DK] :2025/05/19(月) 08:21:54.05 ID:un/kS+O+0● BE:662593167-2BP(2000)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec25f5b5af9bca185c9d0e4595e1bff4f2e23a66世間を騒がせた、アドベンチャーワールドの不可解な「パンダ返還」発表。日本では今も各地で「わが町にパンダを」の動きがあるが、政治の道具であるパンダ、本当に必要ですか?
パンダはかわいい。でも、なぜこれほどまで人々から愛されるのか、中国人としては不思議でならない。動物園では常にスター、パンダ舎の前には長蛇の列ができる。2023年に東京の上野動物園からシャンシャンが中国に返還されると、シャンシャンに会いに行く中国旅行ツアーまで組まれた。
そんな日本で4月下旬、和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」が、飼育中のパンダ4頭を全て6月末に中国に返還すると発表した。これまで20頭を飼育してきた「日本一のパンダ動物園」だが、あと2カ月でパンダ0頭になる。ゴールデンウイーク直前の驚きのニュース。連休中はパンダファンが詰めかけ、テレビの取材に「東京から別れを言いに来た」と答えている人もいた。
いま日本でアドベンチャーワールドのほかにパンダを飼育しているのは、東京・上野動物園だけ。同園には2021年に生まれたシャオシャオとレイレイがいる。しかし日本生まれのこの2頭も、来年2月に中国に返還される。日本で生まれても「国籍」は中国。パンダは「レンタル動物」なのである。
このままいけば、日本は来年「ゼロパンダ時代」を迎える。でも、別にいいんじゃない?と私は思う。
「パンダ外交」という言葉があるぐらい、パンダはずっと政治の道具にされてきた。日本が今後も中国からパンダ外交され続けることに、私はどうにも賛同しかねる。
34 クロロフレクサス(兵庫県) [EU] :2025/05/19(月) 08:33:02.61 ID:38tpXH+w0
2 放線菌(千葉県) [DK] :2025/05/19(月) 08:22:11.66 ID:un/kS+O+0 BE:662593167-2BP(1000)
■「国宝」であるはずのパンダに対する中国の扱いパンダは中国の国宝だ。かつて絶滅の危機に瀕していたが、生育地の熱心な保全活動により、2016年には見事、絶滅危惧種のリストから外れた。以前は食べれば死刑とされていたし、今でも自国での人気に陰りは見られない。
にもかかわらずその国宝を、中国政府は1940年代から外交カードとして利用し続けてきた。1972年から始まった日本への贈与・貸与とて政治的な意図があってのことだ。果たしてこれが「国宝」に対する扱いだろうか。
パンダの贈与や貸与、契約の延長、返還はその時その時の対中関係に左右されるといわれる。
例えば、2023年秋に訪米した習近平(シー・チンピン)国家主席がアメリカへの新たな貸与に意欲を見せると、2024年には早速、20年以上のパンダ飼育実績があるにもかかわらず「ゼロパンダ」が5年間続いていたカリフォルニア州のサンディエゴ動物園に、2頭のパンダが貸与された(トランプ政権になる前でよかったね)。ちなみに2023年春には、テネシー州のメンフィス動物園にいるパンダが「激やせしている!」と中国のSNSで話題になり、危うく米中間の外交問題に発展しかけた。
一方、日本では近年、茨城県知事や仙台市長が「わが町にパンダを」と中国側に陳情していたが、政治的なコストをどう考えているのか。和歌山の4頭返還のニュースが出た後には、ちょうど訪中していた日中友好議員連盟会長の森山裕・自民党幹事長が、中国側に新たなパンダ貸与を要請している。
和歌山の返還は極めて突然の決定であり、真相は謎のままだ。そんななか、日中関係が良いとも言えないのに、新たな貸与など現実的ではないだろう。数億円の貸与料、いや、どのような条件をのまされることになるか分かったものではない。
■「僕らを見たいのなら、中国に来てもらえばいい」
パンダたちも今はきっとこんなふうに思っているに違いない──。
「もう嫌だ。遠い国への移動は疲れるし、外国暮らしはストレスがたまる。帰ってくるときだって大変だ。僕らを見たいと言うのなら、中国に来てもらえばいいじゃないか」
日中関係の良し悪しを測るバロメーターとして、また両国の橋渡しとして、立派に務めを果たしてきたパンダ。いつまでもパンダに頼るしかない日中関係はあまりに心もとないし、そろそろパンダたちを故郷で休ませてあげてもいいのでは?
3 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/05/19(月) 08:22:51.37 ID:XMJwVDoC0
4 アルマティモナス(庭) [ID] :2025/05/19(月) 08:23:30.62 ID:0vXpgtRc0
最早救いようが無い
5 テルモリトバクター(茸) [ニダ] :2025/05/19(月) 08:24:21.86 ID:haIRryUD0
6 シネココックス(庭) [US] :2025/05/19(月) 08:24:50.47 ID:TngYiCZi0
7 コルディイモナス(ジパング) [KR] :2025/05/19(月) 08:25:17.44 ID:arRN+KZe0
それをこっちから返還するなんて今の自民党じゃ無理だろ
8 ビブリオ(茸) [AU] :2025/05/19(月) 08:25:28.71 ID:BheB2K3q0
9 エアロモナス(東京都) [ニダ] :2025/05/19(月) 08:25:30.60 ID:CYpFWPyZ0
11 スネアチエラ(やわらか銀行) [ニダ] :2025/05/19(月) 08:25:55.04 ID:I4Nf4pvq0
12 パスツーレラ(やわらか銀行) [RU] :2025/05/19(月) 08:26:21.89 ID:2FmKajZ70
13 テルモリトバクター(兵庫県) [US] :2025/05/19(月) 08:26:27.12 ID:CqIbtky40
上野は大丈夫でしょ
14 デイノコック(庭) [GB] :2025/05/19(月) 08:26:44.49 ID:mQOJ61jG0
17 アシドバクテリウム(みかか) [US] :2025/05/19(月) 08:27:44.83 ID:OBqQqbWS0
18 デイノコック(庭) [GB] :2025/05/19(月) 08:27:47.84 ID:mQOJ61jG0
だからな
19 アクチノポリスポラ(茸) [US] :2025/05/19(月) 08:27:50.60 ID:MQobFjkz0
20 ヘルペトシフォン(みょ) [BR] :2025/05/19(月) 08:28:12.40 ID:2cRGeXht0
21 プランクトミセス(ジパング) [US] :2025/05/19(月) 08:28:51.12 ID:uw40D7Qi0
パンダ1匹で300億の経済効果が出るんだから、パンダを1億で借りたほうが絶対いい。
22 ロドシクルス(みかか) [GR] :2025/05/19(月) 08:29:11.14 ID:rnApGaQ00
23 ネンジュモ(ジパング) [ニダ] :2025/05/19(月) 08:29:13.72 ID:JChgs3jE0
24 ラクトバチルス(東京都) [NL] :2025/05/19(月) 08:29:25.51 ID:Un1CkmRR0
25 テルモデスルフォバクテリウム(庭) [US] :2025/05/19(月) 08:29:31.62 ID:NN1C9MOH0
貴重な動物を日本で見れるようにするのが目的なら世界中の貴重な動物を集めないと
26 ホロファガ(ジパング) [EG] :2025/05/19(月) 08:29:37.94 ID:8D+ddOTH0
がいればいい
28 オピツツス(やわらか銀行) [US] :2025/05/19(月) 08:30:40.98 ID:58aYJW/H0
30 デイノコック(庭) [GB] :2025/05/19(月) 08:31:48.90 ID:mQOJ61jG0
韓国だったら勝手に使うな肖像権侵害にだーとか言い出しそうだしw
32 プニセイコックス(兵庫県) [US] :2025/05/19(月) 08:32:32.05 ID:sHePL2Xp0
47 レンティスファエラ(庭) [ニダ] :2025/05/19(月) 08:39:51.25 ID:Y6+BSQU70
37 ヘルペトシフォン(東京都) [AU] :2025/05/19(月) 08:33:39.74 ID:hr8Xe+T00
フリーチベット
38 ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [US] :2025/05/19(月) 08:33:58.21 ID:BRi2kIN10
40 ビフィドバクテリウム(やわらか銀行) [MX] :2025/05/19(月) 08:35:02.28 ID:GcOQRQAq0
41 デロビブリオ(茸) [US] :2025/05/19(月) 08:36:33.97 ID:1vEudsaP0
44 プランクトミセス(ジパング) [ニダ] :2025/05/19(月) 08:37:42.66 ID:wv1xuI870
今の中国はアメリカよりよっぽど話が分かるし役に立つ
45 ヘルペトシフォン(庭) [US] :2025/05/19(月) 08:38:55.14 ID:9lafS4yS0
46 カンピロバクター(兵庫県) [US] :2025/05/19(月) 08:39:24.27 ID:ekOL/ItI0
48 ネンジュモ(茸) [CN] :2025/05/19(月) 08:41:20.56 ID:qIW1IuXu0
49 キサントモナス(やわらか銀行) [US] :2025/05/19(月) 08:41:26.53 ID:XcSQFXfd0
国力も日本余裕で超えたし
50 ミクロコックス(茸) [SL] :2025/05/19(月) 08:41:40.33 ID:NsfVceUq0
中国にとって利用価値の無い人間の地元がどうなるかよくわかる内容じゃん
56 メチロフィルス(アメリカ) [CN] :2025/05/19(月) 08:46:15.68 ID:UDpjAjRK0
57 アカントプレウリバクター(東京都) [US] :2025/05/19(月) 08:47:00.84 ID:IhSallVX0
58 レンティスファエラ(長崎県) [US] :2025/05/19(月) 08:48:16.13 ID:03fMcceg0
政治的な物は要らんよ
59 ヴィクティヴァリス(茨城県) [US] :2025/05/19(月) 08:48:23.40 ID:jdcu8TQp0
金払う(税金)
政治家などへキックバックこの構図でしょ
いらんいらん
61 ロドバクター(ジパング) [ニダ] :2025/05/19(月) 08:48:52.67 ID:HYZJ83H40
62 クロロフレクサス(福岡県) [MX] :2025/05/19(月) 08:49:15.42 ID:ySS2EegC0
65 デイノコック(大阪府) [NL] :2025/05/19(月) 08:51:14.65 ID:X4aRbyfH0
69 デスルフォバクター(兵庫県) [IT] :2025/05/19(月) 08:53:00.16 ID:55nWVEK/0
そもそも中国の物ってのが気に入らない
71 セレノモナス(庭) [EU] :2025/05/19(月) 08:54:41.66 ID:uuCrTJK80
72 キサントモナス(やわらか銀行) [US] :2025/05/19(月) 08:55:09.77 ID:XcSQFXfd0
おもしろいよね
74 エントモプラズマ(長崎県) [CN] :2025/05/19(月) 08:55:16.57 ID:EtE1pXRI0
76 デイノコック(やわらか銀行) [CA] :2025/05/19(月) 08:57:42.60 ID:yIqGhU4U0
77 エアロモナス(みかか) [FR] :2025/05/19(月) 08:58:55.44 ID:NJ8tg2dW0
ゼロパンダにしてレッサーパンダをバンダとして全国の動物園に配置すれば良い
黒と白の中国の国策パンダは露出を1/10くらいにして徐々に減らしていけ
80 カテヌリスポラ(東京都) [VN] :2025/05/19(月) 09:01:28.17 ID:QLNPRfml0