これは、詐欺サイトの悪質で巧妙な手口やによって引き起こされた事件です。このニュースを聞いて心が痛みます。
実際に電話で「一度振り込んでみて、すべての財産を預けてほしい」と言われ、自宅まで売却して106回もの送金をしたという衝撃的な内容です。
男性の財産が乏しくなり、実兄に相談して発覚したようですが、なぜこのような巨額な損失になる事態まで発覚しなかったのか?と考えますが、このような詐欺が残念ながら一般的に起こり得ることを再度認識しなければなりません。
私たち一人ひとりが疑念を持ち、周囲の人々にも情報を共有し、慎重に行動することで、同じような悲劇を未然に防いでいきたいですね。
1 ぐれ ★ :2025/04/05(土) 14:50:11.51 ID:FN3XXqTZ9
埼玉新聞
埼玉県警狭山署は4日、サイトの使用料を装った架空請求詐欺で、狭山市の無職男性(72)が現金約9400万円をだまし取られたと発表した。
同署によると、2023年10月29日から24年8月11日までの間、男性の携帯に通信会社員などを名乗る男らから、「悪質サイトに登録され、多額の請求がされている。後で返却するが、一度振り込んでほしい」などと電話があった。その後、他県警の警察官を名乗る男から電話があり「あなたの口座が勝手に使われる恐れがあるため、全財産を預けてほしい」などと話した。話を信用した男性は23年10月30日から24年8月11日までの間、狭山市内の金融機関とコンビニのATMで、計106回にわたり、現金計9389万円を指定口座に振り込んだ。
続きは↓
ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と言われ…自宅まで売却し106回も送金、生活困窮すると相手は音信不通に 兄に相談し詐欺発覚 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/saitama/region/saitama-20250405135321
資産家とか働く必要のない上級を無職と書くのは失礼やろ
気の毒に
こんなのが金持ってても仕方ないだろ
あ、埼玉じゃ駄目だわ
と思ったら今まで働いていたであろうただのジジィやんけ
アルツハイマーとかはじまってたかもしれないのでバカにしたらいかんよ
誰でも脳は衰えるんだぞ
詐欺の最高刑は死刑で良い
仕事辞めて引退した末路が詐欺に引っかかって無一文か
怖えな
なんで最初に兄に相談しなかったんだよ